• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

情報フィルタリング技術を用いた授業コミュニティ支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 18700663
Research InstitutionThe University of Aizu Junior College Division

Principal Investigator

中澤 真  会津大学短期大学部, 産業情報学科, 助教授 (40288014)

Keywords教育工学 / 情報フィルタリング / 機械学習 / e-ラーニング / コミュニケーション支援
Research Abstract

18年度は以下の内容について研究を進めた.
1 RENANDIやCEASなどの既存学習管理システムのコミュニケーション支援機能の特性についての調査および,オープンソースとして公開されているブログやSNSシステムのコミュニケーション支援機能の特性を調査し,学生が発言しやすい環境,情報過多に陥った場合の情報のフィルタリングについて以下の点を中心に検討した.
(1)パブリックな領域とプライベートな領域によるユーザ行動の差について
(2)コンテンツの公開範囲と匿各性の設定範囲について
(3)蓄積されているコンテンツのデータ構造について(時系列,タギング,階層構造によるカテゴライズ)
2 既存のオープンソースシステムによるコミュニケーション支援機能を講義で活用した場合の問題点の洗い出し.特に講義中に流れる情報の分類と傾向,ユーザ行動の傾向について調査した.
3 各種講義で必要となるコミュニケーションの洗い出しと,それに対応するコミュニケーション機能の仕様を検討した.
(1)コンテンツの参照回数による重み付け処理について
(2)コンテンツの公開範囲と匿名性の設定範囲について
(3)発言内容による情報の分類方法について
(4)ユーザの行動履歴によるフィルタリングについて
(5)コンテンツのデータ構造と表示方法のインターフェイスについて
(6)ディスカッションツールとしての理想的なインターフェイスについて
(7)フィルタリングルールの構築については19年度に持ち越し
4 上記の仕様に基づくシステムへの組み込み作業を進めた.(引き続き19年度も継続)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi