2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18700666
|
Research Institution | Yuge National College of Maritime Technology |
Principal Investigator |
加藤 茂 Yuge National College of Maritime Technology, 電子機械工学科, 講師 (00413857)
|
Keywords | 教育工学 / ソフトコンピューティング |
Research Abstract |
近年,コンピュータを子供の教育支援に利用する試みが盛んである.例えば小さな子供が音楽や物語の創作をより簡単かつ楽しみながら行える環境を提供するシステムが提案されている.本研究では,幼稚園児から小学生低学年向けの物語創作支援システムの構築を目的とする.物語の題材として絵を使用し,システムは絵から考えられる物語の文章を提案し,対話を繰り返すことで物語創作を支援する. 絵には物語に対する想像を膨らませ理解を容易にする効果があるため,絵を使用した物語創作支援システムがいくつか提案されている.しかしながら,これらのシステムは,物語創作を創発する絵の並びを提供するのみであり,物語の文章は全て子供が記入する必要がある.これは文章をある程度書けるレベルの子供の支援を目的としているためである.一方,本研究では小学校低学年や幼稚園児などの文章を書く能力が未熟な子供のために題材とする絵から考えられる物語文の候補を提供することで物語創作を支援することを目的としている. システムはコンピュータ上で実行されるソフトウェアである.まず子供はマウスを使って登場人物や物を背景に貼り付けるといった簡単な操作で絵を作る.合計4枚の題材となる絵を作る.システムはそれぞれの絵から考えられる物語文を子供に提示し,その中から自分の作りたい物語に合った文を選択して物語を完成させる.なお,必要な文が提示されていない場合は大人がキーボードを使って代わりに文の入力操作を行う. 6歳から9歳の保育所年長組から小学校3年生の男女8名に本システムを利用して物語を1つ作ってもらい,アンケートを行った.全被験者が自分の作った物語に満足しており,物語創作が楽しかったと答えている.以上のことから本研究は小さな子供の物語創作意欲の向上と,文章作成能力,創造性の向上に結びつく.
|