• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

THE STUDY ON THE FIGURE OF NON-DAILY LANDSCAPE IN THE FESTIVAL

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18700676
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cultural property science
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

HOYANO Shigeo  Shinshu University, 工学部, 助教 (70377646)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords祭礼 / 景観 / 日常 / 非日常 / 建築 / 有形 / 無形 / 文化財
Research Abstract

本件給は、伝統的な祭礼が数多くのこる長野県の最北部に位置する飯山市を主な調査対象地とし、祭礼にともなって仮設建築物があらわれることで形づくられる非日常的な景観の仕組みを建築学の立場から捕捉した。さらには、この研究成果をふまえ、主に日々の日常的な景観を対象としていた従来の景観保護の枠組みのなかに祭礼の非日常的な景観の保護を積極的に含めた新しい景観保護の考え方を提案した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 祭礼を彩る建築のいとなみ-長野県飯山市瑞穂地区の夏祭りを事例として-2007

    • Author(s)
      梅干野成央, 土本俊和, 茅野昌登
    • Journal Title

      信州と地域 4

      Pages: 1-14

  • [Presentation] 奥信濃の柱松神事にみる祭の景観2008

    • Author(s)
      波多野貴壽, 梅干野成央, 土本俊和
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 長野市問御所町の祭礼屋台2007

    • Author(s)
      梅干野成央, 土本俊和, 岩淵敦
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] 飯山市静間の祭礼屋台における建築の組みたて2007

    • Author(s)
      岩淵敦, 土本俊和, 梅干野成央
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] 長野市上西之門町弥栄神社の仮拝殿2006

    • Author(s)
      梅干野成央, 土本俊和, 岡本茂
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2006-09-07
  • [Presentation] 祭礼空間を彩る建築物の実体-長野県飯山市瑞穂地区における地域祭礼-2006

    • Author(s)
      茅野昌登, 梅干野成央, 土本俊和
    • Organizer
      日本建築学会北陸支部大会研究発表会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2006-07-09

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi