• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

幼児の文章理解における言語作動記憶及び視空間作動記憶の機能の発達過程

Research Project

Project/Area Number 18709004
Research Category

Grant-in-Aid for Special Purposes

Research InstitutionMie University

Principal Investigator

滝口 圭子  三重大学, 教育学部, 助教授 (60368793)

Keywordstext comprehension / verbal working memory / visuospatial working memory / situation models / young children / inferences / individual differences
Research Abstract

●課題開発
幼児の言語作動記憶を測定する課題(ListeningSpanTest)を開発した。視空間作動記憶課題については成人対象の視空間作動記憶スパンテスト(VisualWorkingMemorySpanTest:以下VWMST)を幼児対象に改良中である。
●予備実験
手続き:成人10名を対象に個別実験を行った。言語作動記憶課題(ReadingSpanTest),視空間作動記憶課題(VWMST),文章理解課題(問題文:空間情報の有無を設定,質問文:再認課題及び推論課題)を実施した。
結果と考察:VWMSTの成績(r=.86,p<.001)及び反応時間(r=.67,p<.05)と空間情報無し条件の文章理解の成績との間に正の相関が認められた。視空間作動記憶容量が大きいほど空間情報無し条件下での文章理解の成績が高くなった。空間情報無し条件では,テキストに具体的状況が描写されておらず,読者が自ら状況を構成していく作業がより求められる。視空間作動記憶容量が大きいほどテキストを読み進めながら状況を構成する作業を行いやすいことが明らかにされた。一方,WMSTに対する反応時間が早い方が文章理解の成績が低くなることから,文章理解においては視空間作動記憶の意識的な制御が関連することが推測される。また,推論問題では,作動記憶容量の大小にかかわらず,空間情報有り条件よりも空間情報無し条件の成績が高くなった。このことは,成人の場合,空間情報がテキストの表象の形成をより容易にし,予測をしながらのトップダウンの読みから読み飛ばしが生じたのに対し,空間情報が無い場合では一字一句を踏まえながらのボトムアップの読みが求められ,テキストに忠実な表象が形成されたと考えられる。幼児の場合は空間情報が文章理解を促進すると考えられ,成人とは異なる結果が予測される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 小学校の通常学級の教員に対する特別支援教育に関する情報の供給の在り方 : 特別支援教育の情報源に対する需要の検討から2006

    • Author(s)
      寺田容子, 滝口圭子, 落合俊郎
    • Journal Title

      SNEジャーナル 12

      Pages: 102-115

  • [Journal Article] 幼児の聴覚性文理解におけるエラー2006

    • Author(s)
      滝口 圭子
    • Journal Title

      日本心理学会第70回大会発表論文集 70

      Pages: 634

  • [Journal Article] ビデオでの振り返りが広汎性発達障害の生徒の行動抑制に及ぼす効果 (1) : ターゲット行動の分析2006

    • Author(s)
      滝口圭子, 瀬尾佳与子
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集 44

      Pages: 258

  • [Journal Article] ビデオでの振り返りが広汎性発達障害の生徒の行動抑制に及ぼす効果 (2) : 発話内容の分析2006

    • Author(s)
      瀬尾佳与子, 滝口圭子
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集 44

      Pages: 259

  • [Journal Article] ビデオでの振り返りが広汎性発達障害の生徒の行動抑制に及ぼす効果 (3) : ターゲット行動の質的変容2006

    • Author(s)
      瀬尾佳与子, 滝口圭子
    • Journal Title

      日本LD学会第15回大会発表論文集 15

      Pages: 440-441

  • [Journal Article] 小学校の教員への特別支援教育に関する情報供給の在り方 : 通常学級の教員が特別支援教育に関する情報を獲得しやすい情報源とは?2006

    • Author(s)
      寺田容子, 滝口圭子, 武澤友広, 落合俊郎
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集 44

      Pages: 349

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi