• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本上空の対流圏・成層圏における酸素濃度の変動と炭素収支の解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18710004
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石戸谷 重之  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 特別教育研究教員 (70374907)

Keywords物質循環 / 気候変動 / 酸素 / 二酸化炭素 / 成層圏 / 炭素循環 / 重力分離
Research Abstract

本研究においては大気中のO_2濃度の微妙な変化を検出する必要があり、試料採集装置と分析装置、標準ガスの管理が極めて重要となるので、高精度測定を維持するための保守点検を継続実施した。また現有の標準ガスの繰り返し検定を実施し、標準ガススケールの国際比較プロジェクトにも参加して値の安定性の確認を行い、実際の分析に供した。
仙台近郊や日本上空で航空機を用いて採取される大気試料のO_2濃度とCO_2濃度の高精度分析を継続実施した。得られた結果について、これまでに取得されたデータとともに整理し、ベースラインの長期時系列を作成した。また、日本上空の成層圏で採取され保存されており、分析が行われていない試料の分析を行い、同時に分析するN_2とO_2の同位体比を基に重力分離の補正を行い、成層圏のO_2濃度の時系列データをCO_2濃度とともに作成した。
対流圏のO_2濃度とCO_2濃度の間には逆相関関係にある明瞭な季節変化が見られ、高度の上昇に伴ってその振幅が減少し、位相が遅れることが見出された。また、O_2濃度の絶対値はCO_2濃度の場合とは逆に高度の上昇に伴って増加しており、O_2の吸収源、放出源は地表付近に存在することが明らかになった。
世界の化石燃料消費量の統計量を用い、対流圏と成層圏のO_2濃度とCO_2濃度の経年変化を組み合わせて解析することによって、1993〜2008年の人為起源のCO_2の陸上生物圏および海洋による吸収量を推定した。
本研究から得られた結果を、日本気象学会および地球惑星合同学会等で発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] J-Tクーラーを用いた小型成層圏大気クライオサンプラーの開発2009

    • Author(s)
      森本真司, 他
    • Journal Title

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-08-001

      Pages: 63-74

  • [Presentation] 仙台市郊外における大気中酸素濃度の高精度連続観測2008

    • Author(s)
      後藤大輔, 他
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋期大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20081119-21
  • [Presentation] ジュール・トムソン・ミニクーラーを用いた小型成層圏大気クライオサンプラーの開発2008

    • Author(s)
      森本真司, 他
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋期大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20081119-21
  • [Presentation] Development of a high-precision continuous measurement system of the oxygen/nitrogen ratio2008

    • Author(s)
      Goto, et.al.
    • Organizer
      10th International Global Atmospheric Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      Annecy, France
    • Year and Date
      20080907-12
  • [Presentation] Possible gravitational separation effect on the mean age of stratospheric air in the Arctic polar vortex2008

    • Author(s)
      Sugawara, et.al.
    • Organizer
      10th International Global Atmospheric Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      Annecy, France
    • Year and Date
      20080907-12
  • [Presentation] 成層圏空気年代の推定に対する重力分離の影響2008

    • Author(s)
      菅原敏、石戸谷重之、青木周司、中澤高清
    • Organizer
      日本気象学会2008年度秋期大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] 成層圏大気中の微量成分に対する重力分離の影響の評価2008

    • Author(s)
      菅原敏、石戸谷重之、青木周司、中澤高清
    • Organizer
      第14回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 成層圏における大気主要成分の重力分離2008

    • Author(s)
      石戸谷重之、菅原敏、森本真司、青木周司、中澤高清
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Presentation] 仙台市青葉山、スバルバール諸島ニーオールスン、および南極昭和基地における大気中酸素濃度の変動から見積もられた全球炭素収支2008

    • Author(s)
      石戸谷重之、中澤高清、青木周司、森本真司
    • Organizer
      日本気象学会2008年度春期大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://caos-a.geophys.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi