• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

森林の群落構造・生理的特性の流域スケールでの時空間分布解析

Research Project

Project/Area Number 18710006
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

村岡 裕由  Gifu University, 流域圏科学研究センター, 教授 (20397318)

Keywords個葉光合成特性 / 葉面積指数 / フェノロジー / 衛星リモートセンシング / 生態系モデル / 気候変動
Research Abstract

平成20年度は本研究課題の総括として特に次の研究を推進した。(1)冷温帯落葉広葉樹林における個葉光合成特性, 葉面積指数, 微気象条件(日射, 気温, 湿度など)などを生態系シミュレーションモデルNCAR-LSMにて結合して, 落葉広葉樹林の炭素吸収(光合成)と放出(呼吸)量の季節性(フェノロジー)と年変動が気象や森林構成樹種の特性により受ける影響の定量的検討を4年分のデータについて行った。(2)衛星リモートセンシングによって観測した流域スケールでの生態系タイプおよび葉面積指数を, 高解像度数値気象モデルおよび上記(1)の生態系モデルと結合して, 流域スケールでの炭素・熱・水収支を解析するモデルを開発した。
これらの研究によって得られた成果として特記すべきことは次の2点である。(1)年々の気象条件の違いは森林構成樹種の葉の形成に影響をもたらし, それが年間の光合成活動期間を変化させるために森林全体の炭素吸収量が年変動を示すこと。(2)地形や微気象条件, 植生分布が空間的に複雑である山岳地域では高解像度なシミュレーションモデルが必須であり, 本研究により従来のモデルでは生態系炭素吸収量を大きく過大評価(50%以上)してしまうことが明らかになった。
これらの研究に加えて, リモートセンシングによる森林葉群構造の季節性のモニタリング手法の再検証を進めた。それにより, 従来の植生指標であるNDVIは展葉期の観測には適するが落葉期の観測には適さないことが明らかとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] "Satellite Ecology" for linking ecology, remote sensing and micromete orology from plot to regional scales for ecosystem structure and function study2009

    • Author(s)
      Muraoka H., Koizumi H.
    • Journal Title

      Journal of Plant Research 122

      Pages: 3-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vertical integration of leaf area index in a Japanese deciduous broad-leaved forest2008

    • Author(s)
      Nasahara K. N., Muraoka H., Nagai S. and Mikami H.
    • Journal Title

      Agricultural and Forest Meteorology 148

      Pages: 1136-1146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生態プロセスとリモートセンシングを結ぶモデルの開発2008

    • Author(s)
      玉川一郎・吉野純・加納利生・安田孝志・村岡裕由・児島利治・石原光則・永井信・斎藤琢・李美善・牧雅康・秋山侃・小泉
    • Journal Title

      システム農学 24

      Pages: 129-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 衛星観測で得られた植生指数に対する生理生態学的な考察2008

    • Author(s)
      永井信・奈佐原(西田)顕郎・石原光則・村岡裕由
    • Journal Title

      システム農学 24

      Pages: 183-190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「衛星生態学」による山岳地流域圏生態系の機能評価2009

    • Author(s)
      村岡裕由, 吉野純, 斎藤琢, 永井信, 石原光則, 野田響, 児島利治, 玉川一郎, 大塚俊乏, 安田孝志
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡)
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 冷温帯落葉樹林(高山サイト)における,葉面積指数の総合的長期観測2009

    • Author(s)
      奈佐原顕郎・三上寛了・永井信・村岡裕由
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡)
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] ササが優占する落葉広葉樹林林床における光環境と稚樹の光合成2009

    • Author(s)
      野田響・村岡裕由
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡)
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 植物研究における計測 : 森の光合成を測る〜植物生理生態学から衛星生態学へ〜2009

    • Author(s)
      村岡裕由
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡)
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Book] 光合成研究法(低温科学第67巻)「個体から群落スケールのCO2ガス交換同化箱法による器官や個体のガス交換」2009

    • Author(s)
      野田響・村岡裕由
    • Total Pages
      678
    • Publisher
      北海道大学低温科学研究所

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi