• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

A study on the plurality of ≪the geometrization of the world≫ in early modern

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18720009
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Philosophy/Ethics
Research InstitutionEichi University

Principal Investigator

TAKEDA Hiroki  Eichi University, 人間文化共生学部, 准教授 (50351721)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywordsデカルト / 運動論 / 幾何学的自然観 / ロベルヴァル / パスカル
Research Abstract

本研究課題の最大の成果として『デカルトの運動論数学・自然学・形而上学』を上梓することができた。この著作は、デカルトを主題としつつも、デカルトと対立する自然学者(パスカル、メルセンヌ、ガッサンディ)などを参照することによって、17世紀前半という知的枠組みを設定し、そのなかでデカルトの幾何学的自然観の特徴を描き出すことができた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] パスカル『パンセ』におけるesprit de justesse2009

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Journal Title

      GALLIA(大阪大学フランス語フランス文学会編) No. 48

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デカルトにおける力の存在論的身分2008

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Journal Title

      『人間文化』:聖トマス大学紀要 第11号

      Pages: 23-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pascal, Roberval et l'elasticite de l'air2007

    • Author(s)
      TAKEDA, Hiroki
    • Journal Title

      Courrier du centre international de Blaise Pascal

      Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パスカルの科学史思想-パスカルにとって真空とはどういう問題だったのか(依頼原稿)2007

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Journal Title

      フランス哲学・思想研究

      Pages: 28-37

  • [Journal Article] メルセンヌ・サークルとトリチェッリの実験(依頼原稿)日本科学史学会2006年度年会シンポジウム「近代における知とその方法-宮廷,サロン,コレクション-」の報告2006

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Journal Title

      科学史研究 No.240

      Pages: 255-258

  • [Presentation] デカルトにおける力の存在論的身分2008

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Organizer
      京都哲学史研究会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] パスカルにおける空気の弾性2008

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Organizer
      第135回パスカル研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-01-12
  • [Presentation] Un commentaire sur la conclusion : les elements ne pesent point dans eux-memes2007

    • Author(s)
      TAKEDA Hiroki
    • Organizer
      Table ronde pour la physique pascalienne, (Ecole normale superieure d 'Ulm)
    • Year and Date
      2007-09-24
  • [Presentation] メルセンヌ・サークルとトリチェッリの実験2006

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Organizer
      日本科学史学会2006年度年会シンポジウム「近代における知とその方法-宮廷,サロン,コレクション-」
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      20060500
  • [Presentation] パスカルの科学思想-パスカルにとって真空とはどういう問題だったのか2006

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Organizer
      日仏哲学会シンポジウム「パスカルと現代」
    • Place of Presentation
      法政大学四谷キャンパス
    • Year and Date
      2006-09-09
  • [Presentation] Reconstitution des experiences du vide dans le vide2006

    • Author(s)
      TAKEDA Hiroki & KOYANAGI Kimiyo
    • Organizer
      Universite de Clermont-Ferrand II
    • Year and Date
      2006-05-07
  • [Book] デカルトの運動論数学・自然学・形而上学2009

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Total Pages
      x+204
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 物理概念形成における哲学的契機松山壽一監修、加國志・平尾昌宏編『哲学の眺望』2009

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Total Pages
      xii+216
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 武田裕紀執筆:コラム9「真空」『哲学の歴史』第5巻「デカルト革命」2007

    • Author(s)
      小林道夫責任編集
    • Total Pages
      100-102
    • Publisher
      中央公論新社
  • [Book] パスカルとロベルヴァルおけける空気の弾性(柏木隆雄教授退職記念論文集刊行会編『テクストの生理学柏木隆雄教授退職記念論集』)2007

    • Author(s)
      武田裕紀
    • Total Pages
      v+572
    • Publisher
      朝日出版社

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi