• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

近代中国における「社会」認一一思想史分析を通じて

Research Project

Project/Area Number 18720012
Research InstitutionTezukayama Gakuin University

Principal Investigator

川尻 文彦  Tezukayama Gakuin University, 人間科学部, 准教授 (20299001)

Keywords社会 / 概念史 / 思想史 / 中国 / 近代 / 梁啓超
Research Abstract

「社会」という概念を研究しようとする本プロジェクトも最終年度を迎え、いくつかの重要な成果参出すことができた。国際日本文化研究センターの「東アジアにおける知的再編成」の研究班(日文研教授鈴木貞美)で報告した内容が、孫江主編『新史学-概念・文本・方法』に掲載された。本書は中国において近年もっとも注目されている研究雑誌の一つであり、学問的な方法論についても大きな反響があったと聞いている。自らの研究成果の国際的な発信という意味で有意義であった。また復旦大学での国際シンポジウムにおいて「功利」について研究発表を行った。「功利」という概念がどのように近代にいたって再認識されたのか、また日本での用法がいかに中国に輸入されたのかなどについて検討を加えた。また公表された論文に加え、いくつかの研究発表を行った。例えば、「文明」という概念が近代中国においてどのように受容、生成されたのか。
「社会」という概念参解明しようとすれば、思想史研究者の立場からは、いわゆる概念史的な方法が有効である。と同時に、「社会」と近接する諸概念との関連に留意する必要がある。「社会」だけに着目しても問題の本質は見えてこないのである。その意味で、「功利」「文明」あるいは別稿で検討を加えた「社会契約」などの諸概念について研究参するしとができたのは有意義であったと思っている。また近年と日本のみならず、中国、韓国、ドイツ、アメリカなど各所で概念史研究にかかわる研究班が組織されている。私もそのいくつかに加わっているので、そこでの成果を吸収しつつ、新しい展開参模索礼ていきたい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 清末の「自由」2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Journal Title

      中国学志 剥号

      Pages: 1-31

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 梁啓超の「進化」論とこ「国際秩序」観2009

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      国際高等研究所「19世紀東アジアの国際秩序観」共同研究班(吉田忠東北大学名誉教授)
    • Place of Presentation
      国際高等研究所
    • Year and Date
      2009-02-21
  • [Presentation] 梁啓超の政治学2009

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      京大人文研「中国長江流域の歴史景観」共同研究班
    • Place of Presentation
      京大人文研
    • Year and Date
      2009-02-06
  • [Presentation] 近代中国的文明2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      中山大学歴史系「近代知識与制度体系転型」国際学会
    • Place of Presentation
      中山大学
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 近代中国における「文明」2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      国際日本文化研究センター第35回国際研究集会「東アジア近代における概念と知の再編成」
    • Place of Presentation
      国際日本文化研究センター
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 近代中国における「文明」2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      京大人文研「中国における翻訳概念の展開に関する研究」共同研究班
    • Place of Presentation
      京大人文研
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 中国近代の知識人は「文明」参どのようにとらえたのか2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      「文明学の世紀」JR東海・ウェッジ
    • Place of Presentation
      京都洛翠
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] 功利与自由2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      復旦大学歴史学系「中国近代思想史上的自由主義」シンポジウム
    • Place of Presentation
      復旦大学
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Presentation] 万国公法の受容をめぐって2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      国際交流基金「東アジア連帯論の系譜」シンポジウム
    • Place of Presentation
      対馬
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] 清末的功利主義2008

    • Author(s)
      川尻文彦
    • Organizer
      京大人文研「中国社会主義文化の研究」共同研究班
    • Place of Presentation
      京大人文研
    • Year and Date
      2008-06-06
  • [Book] 新史学-概念・文本・方法、第2輯2008

    • Author(s)
      孫江主編
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      中華書局
  • [Book] 東北亜近代文化交流関係研究2008

    • Author(s)
      崔博光主編
    • Total Pages
      81-104
    • Publisher
      山東大学出版社
  • [Book] 世界史史料集第9巻2008

    • Author(s)
      歴史学研究会編
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi