• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

北米日系移民の日本語文学に関する総合的研究1868-1945

Research Project

Project/Area Number 18720043
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

日比 嘉高  京都教育大学, 教育学部, 助教授 (80334019)

Keywords北米移民 / 日本語文学 / 日本人街 / 書店 / 永井荷風 / 中島直人 / ハワイ移民 / 書物の流通
Research Abstract

本年度の成果としては、次の5点を主な成果としてあげられる。
1)米国太平洋岸の移民地における「日本語環境』の調査 日本人街における書店のあり方を日本語新聞などの分析や、関係者の聞き取りをもとに調査した。とりわけサンフランシスコ日本人町の五車堂書店に焦点を当てた。また日本との間の書物の流通形態についても調査を進めている。
2)永井荷風の滞米経験と彼の作品に関する調査分析 永井荷風の滞米経験について、日記、書簡、これまでの研究から整理・分析を行った。その結果、永井荷風を「在米日本人」として考え、『あめりか物語』をその視点から読み直す論を導き出した。永井荷風の作家像理解全般に関する論と、作品論を中心にした分析と、2本を論文として発表した。
3)北米太平洋岸近辺の海外出張調査 サンフランシスコおよびシアトルで実地調査を行った。書店に関する聞き取り調査の他、日本人学校の資料なども見せてもらった。また、資料調査としては、米国議会図書館、カリフォルニア大学バークレー校図書館、ワシントン大学図書館、ほか国会図書館など日本国内の複数の大学図書館でも行った。
4)中島直人の軌跡と文学に関する調査分析 ハワイ出身の文学者、中島直人について、彼の2世作家としての出自とアイデンティティの構成をあきらかにし、またその作品について分析を行った。彼のもつ二重意識が、作品に奥行きをもたらすとともに、ハワイの移民地の複雑な構成を明らかにするための重要な基盤になっていると考えるにいたった。現在、著作目録を作成している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 永井荷風『あめりか物語』は「日本文学」か?2006

    • Author(s)
      日比嘉高
    • Journal Title

      日本近代文学 第74集

      Pages: 92-107

  • [Journal Article] 転落の恐怖と慰安-永井荷風「暁」を読む-2006

    • Author(s)
      日比嘉高
    • Journal Title

      京都教育大学 国文学会誌 第33号

      Pages: 33-45

  • [Journal Article] 絡みあう「並木」-日本近代文学と日系アメリカ移民の日本語文学-2006

    • Author(s)
      日比嘉高
    • Journal Title

      京都教育大学紀要 第109号

      Pages: 143-154

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi