• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

浄瑠璃本による近世後期人形浄瑠璃史の研究

Research Project

Project/Area Number 18720049
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

神津 武男  早稲田大学, 付置研究所, 講師 (10424821)

Keywords人形浄瑠璃文楽 / 浄瑠璃本 / 書誌学 / 出版(出板) / 演劇 / 近世文学 / 歴史 / 古典文学
Research Abstract

研究計画の通り、
(1)日本国内での浄瑠璃本書誌調査 (2)浄瑠璃本の諸本研究
を進めた。
(1)は、本研究の基礎資料の充実/データ収集を図るためで、未調査10機関の所蔵資料を実見/調査した。平成18年度には、都内(1。東京大学教養学部国文学教室)、北陸(1。高岡市立中央図書館)、東海(6。熱田神宮熱田文庫・安城市歴史博物館・尾鷲市立中央公民館郷土室・神宮文庫・津市津図書館・南山大学図書館)、近畿(2。池田市立歴史民俗資料館・園田学園女子大学近松研究所)、各地方(()内、冒頭の数字は機関数)の未調査機関で、調査研究を行なった。一個人の所蔵分と合わせ、658冊を新規に閲覧した。
なお関係諸機関との事前調整の結果、年度当初に予定した地域・機関とは若干異なることとなった(予定した機関数10は同じ)。柔軟な運用を心がけ、調査を進めていきたい。
(2)では、これまでに収集したデータの解析を中心として、新規に調査した浄瑠璃本諸本との校合・研究を進めた。本年度の成果のひとつとしては、元禄16年初演『曽根崎心中』八行本の初板未改訂本の完本を見出したことを挙げたい。従来、欠丁本のみが知られた当該板本を、ようやく初板本で読み通せることとなったのである。この点は雑誌論文1に報告している。その他、(2)で得られた知見につき、雑誌論文2として発表した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 七行本の創始時期-その他、近松・筑後掾時代の新出資料について-2007

    • Author(s)
      神津武男
    • Journal Title

      演劇研究センター紀要 IX

  • [Journal Article] 辻町文庫浄瑠璃関係資料調査報告(前編)-稀書を中心にみる辻町文庫の資料的価値-2007

    • Author(s)
      神津武男
    • Journal Title

      演劇研究 30号

  • [Book] 京土産名所井筒2007

    • Author(s)
      神津武男
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      玉川大学出版部

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi