• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The study of expressions of the allegory in the period of an enlightenment in Japan (1898-1991)

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18720060
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese literature
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

KIDO Yuichi  National Institute of Japanese Literature, 複合領域研究系, 助教 (30390587)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords近代文学 / 国文学 / 比較文学 / 文学一般 / 文学論 / 芸術諸学
Research Abstract

国会開設に向けて書かれた啓蒙的文献の中から寓話的表現を調査した。それらを国会開設前の国会に関する寓話としての「国会未来記」、近世文学の形式を借りながら、国会を間接的に寓話化した作品群に分類し、それぞれに検討した。その結果、「国会未来記」には啓蒙書の記述に沿った議論像が描かれているが、演説の描写に比べ、議論における言葉のやりとりは生硬な表現に終わっていた。一方、近世文学の形式を借りた国会物は、議論のやりとりが、口承的な表現として形式化されていたジャンルに則ることで、オーラルな見かけを持った表現に達していた。また、異なる階層間の言語のやりとりなどで、文体同士が衝突するが、合意は「行司」などの役割に任されており、議論の収斂をうまくイメージできなかったことがわかった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Book (1 results)

  • [Book] 「少年探偵小説」の条件-三津木春影『探偵奇譚呉田博士』の場合-、児童文学翻訳大事典第四巻2007

    • Author(s)
      木戸雄一

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi