• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

民国期上海における伝統演劇の展開

Research Project

Project/Area Number 18720091
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

藤野 真子  関西学院大学, 商学部, 助教授 (20332653)

Keywords中国 / 上海 / 民国 / 京劇 / 地方劇
Research Abstract

民国期上海における京劇、および越劇・滬劇の発展状況と相互関係について、京劇については1910年代を中心に、越劇・滬劇については1930年代〜1940年代(および両者とも参考として人民共和国建国後文化大革命直前期も含む)について、関連資料を収集・分類分析し、具体的には以下のような成果を得た。
1.上海図書館近代文献部において、特に次の資料について重点的に調査を行った。
(1)1910年代総合文芸誌における演劇関連記事
(2)1911〜1914年を重点的に、革命系新聞および『申報』等大新聞の文芸芸能記事・劇場広告欄
(3)(同)劇本・唱本・「戯考」類、およびレコード歌詞集
2.上海市档案館において、下記資料を閲覧・調査し、複印を行った。
(1)民国期における伝統劇俳優対象の基礎教育機関「榛伶小学」の設立趣意書、および教育内容・設備・募集に関する計画書
(2)人民共和国建国後の周信芳・蓋叫天の記念公演上演演目等に関する資料
3.浙江省〓州市越劇博物館において、民国期における越劇の脚本・舞台道具・関連出版物を閲覧・調査した。また、同市郊外の旧式舞台を参観し、写真撮影を行った。
本年発表の論考「海上名旦--馮子和論序説」は昨年度までの科研費にて収集した資料を参考に、本年度上半期に入手した諸資料に主に基づいて作成したものである。あくまで序説としての位置づけであり、本年度「1」「2」で収集した諸資料による補足で、さらに発展的な論考の作成が見込まれる。
「3」に関連しては、上演パンフレット・同時代の専門誌の購入を並行して行っており、これらを用いた越劇・滬劇の資料史作成を準備している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] (論文)「海上名旦-馮子和論序説」2006

    • Author(s)
      藤野 真子
    • Journal Title

      未名(神戸大学中文研究会) 第24号

      Pages: 33-52

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi