• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

会話集による近代日本語の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18720118
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

櫻井 豪人  Ibaraki University, 人文学部, 准教授 (60334009)

Keywords国語学 / 近代日本語 / 洋学資料 / 会話集 / 国語史 / 江戸語 / 東京語 / 翻訳
Research Abstract

本研究の目的は、幕末から明治二十年頃までに編纂された日本語・西洋語対訳の会話集について、日本語史資料として多くの研究者が利用できるよう整備することにある。平成19年度の主な研究実績は以下の通り。
1.アーネスト・サトウ"Kuaiwa Hen"(明治六,1873年刊)について、漢字仮名混じり文によるPartIの翻字、及びPartIIの英文翻訳作業を行ない、全25課のうち、序文と巻末の動詞活用表を含めた第16課までについて同作業を終了した。その際、単なる翻訳に終始せず、その中で記されている風俗・習慣・事物などについても辞書類を参照するなどして検証を行なった。
2.同資料に関する先行研究を集め、各資料における研究の現状を把握した。
3.同資料の中に出てくる参照資料(アストンの口語文典"A Short Grammar of the Japanese Spoken Language"第2版1871年刊や・同文語文典"A Grammar of the Japanese Written Language"初版1872年刊、ホフマンの日本文典"A Japanese Grammar"など)についても資料を収集し、必要に応じてそれらの資料を参照しつつ、サトウの記述の典拠や妥当性について検証した。その結果、サトウの"Kuaiwa Hen"は特にアストンの口語文典および文語文典の文法体系の影響を強く受けていると同時に、独自の判断による文法範疇も見られることが確認された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 翻訳語としての 「文庫」 と 「写字台」 -絵入り単語集を利用した翻訳語研究の-例として-2007

    • Author(s)
      櫻井豪人
    • Journal Title

      茨城大学人文学部紀要 人文コミュニケーション学科論集 3

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] <<資料・情報>>『英和対訳袖珍辞書』初版および改正増補版の草稿2007

    • Author(s)
      櫻井豪人
    • Journal Title

      日本語の研究 3-4

      Pages: 86-93

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi