• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Research on the compound word form by analysing the scripts of traditional comic play written before their words were fixed

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18720121
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese linguistics
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

MATSUO Hironori  Kyushu University, 大学院・人文科学研究院, 専門研究員 (40423579)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords日本語文法史 / 近代語 / 狂言資料 / 方言文法 / ゲナ / 因由形式
Research Abstract

本研究課題にて特に重点的に研究を行ったのは、福岡市方言の「ゲナ」という形式である。「伝聞の助動詞からとりたて詞的用法へ」という文法化現象が主に福岡県筑前西北域の若年層に見られ、方言文法研究において興味深い事例であると考えられる。この研究に関する口頭発表を数回に亘って行い、学術論文にまとめた。
また、これと並行して狂言資料による日本語文法史研究も行い、因由形式の階層構造に関する論文をまとめた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 福岡方言のゲナ-とりたて詞用法の成立をめぐって-2009

    • Author(s)
      松尾弘徳
    • Journal Title

      語文研究 107

      Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 因由形式間の包含関係から見た天理図書館蔵『狂言六義』2008

    • Author(s)
      松尾弘徳
    • Journal Title

      文献探求 46

      Pages: 130-144

  • [Journal Article] 「日本語コミュニケーション技法I・II」実践報告-コミュニケーション能力の向上を目指して-2008

    • Author(s)
      松尾弘徳
    • Journal Title

      福岡女学院教育フォーラム 10

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 福岡方言のとりたて詞「ヤラ」「ゲナ」の成立をめぐって2008

    • Author(s)
      松尾弘徳
    • Organizer
      第222回筑紫日本語研究会
    • Place of Presentation
      九重共同研修所
    • Year and Date
      2008-08-07
  • [Presentation] 福岡方言のゲナ-とりたて詞的用法の成立をめぐって-2007

    • Author(s)
      松尾弘徳
    • Organizer
      第87回国語語彙史研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] 福岡市方言におけるゲナ2007

    • Author(s)
      松尾弘徳
    • Organizer
      第216回筑紫日本語研究会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-10-20

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi