• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

作文教材開発のための「談話展開指標」の研究

Research Project

Project/Area Number 18720136
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

石黒 圭  一橋大学, 留学生センター, 准教授 (40313449)

Keywords接続詞 / 連接関係 / コーパス / 文脈 / 文章 / 談話
Research Abstract

2006年度におこなった作業は以下のとおりである。
(1)文章コーパスの整備
(1)日本語母語話者の書いた文章の収集:日本語母語話者の書いたジャンル別の文章の収集、データベース化をおこなった。新聞については既存のコーパスを用い(『毎日新聞』のCD-ROM3年分)、社会科学系の論文(「一橋論叢』1年分)、エッセイ(『ベストエッセイ集』3年分)、シナリオ(『年間代表シナリオ集』3年分)についてはスキャナを用いて読みこみ、OCRソフトによって電子資料化をおこなった。
(2)日本語学習者の書いた文章の収集:一橋大学の文章表現の授業(申請者以外が担当する授業も含む)で、過去10数年のあいだに書かれた留学生の作文が400本程度存在するので、それをパソコンに打ちこみ、電子資料化をおこなった。
以上の作業によって、次年度以降に分析をおこなうための基礎資料が整った。
(2)対象とする「談話展開指標」の選定
(1)それぞれのコーパスにおいて、主な接続詞がどのくらいの頻度で用いられているかを調べ、各ジャンルの高頻度語についておおよその見当をつけた。
(2)ある特定の連接関係を誘導しやすいと思われる指標jを、接続詞以外の要素、おもに副詞を中心に幅広く採取した。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi