• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

近代日本における塩国家専売制の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18720170
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

伊藤 昭弘  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 講師 (20423494)

Keywords塩業 / 専売制 / 関東州 / 近世近代移行期 / 地域経済
Research Abstract

本年度は、(1)日本国内塩業の経営分析、(2)明治初期府県勧業政策と塩業政策の関係、(3)旧関東州(遼東半島)塩業に関する史料の収集、以上3点を課題とした。
(1)については、山口県防府市の三田尻塩田で製塩を営んだ有富家の経営帳簿の分析に努め、学会にて研究発表を行った。また、三田尻塩田関係史料の精査・史料収集をすすめた。
(2)は、これまですすめてきた山口県の塩業政策について、さらに検討するために史料を収集しつつ、他府県の塩業政策・勧業政策の実体を把握し、山口県と比較するために、大阪府公文書館、京都府立総合資料館、兵庫県公館県政資料館、長崎歴史文化博物館など各府県の明治期行政史料収蔵機関、及び明治初期に作成された各県の『県史料』を所蔵する東京都・国立公文書館の調査を行った。また、関係文献の収集・分析をすすめた。
(3)は、国立公文書館アジア歴史資料センターのHPで運用されている史料閲覧システムを利用し、旧関東州の塩業に関する公文書の調査・収集を行ったほか、国立公文書館においても関係史料を調査した。また、関東州・満州関係の文献を収集した。
以上本年度は、(1)は学会報告・雑誌掲載まで到達し、今後さらに検討した上で成果の公開を目指すが、(2)、(3)は、次年度以降の成果公開に向けての下準備として、史料の収集に努め、大きな成果を得た。特に(3)については、外務省に伝来した旧関東州の塩業政策をまとめた一件書類が発見された。次年度以降その分析を進め、予定している九州大学附属図書館付設記録資料館産業資料部門所蔵の「村井家文書」(大連で塩田を経営した家)の分析につなげていく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 近世近代移行期の瀬戸内塩業-三田尻塩田の経営分析から-2007

    • Author(s)
      伊藤 昭弘
    • Journal Title

      日本塩業の研究 31(未定)(3月末日刊行予定)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi