• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

A general study of the salt national monopoly system in modern Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18720170
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese history
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

AKIHIRO Itou  Saga University, 地域学歴史文化研究センター, 准教授 (20423494)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords塩業史 / 近代産業政策史
Research Abstract

明治期の日本(内地、特に瀬戸内地方)塩業は、各製塩経営者の経営効率化の努力や塩業組合の結成による共同化・組織化によって安定的な塩生産を維持していた。しかし日清戦争後の台湾領有などによる外地・外国塩の内地移入により内地塩業は存続の危機に見舞われたため、国家専売制導入は内地塩業の保護の側面もあったと考えられる。実際、日露戦争後の関東州塩業には多くの内地資本が参入し、内地への移入を図った。こうした外地・内地間の調整を、専売制は果たしたと考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 近世近代移行期の瀬戸内塩業-三田尻塩田の経営分析から-2007

    • Author(s)
      伊藤昭弘
    • Journal Title

      日本塩業研究会『日本塩業の研究』 31号

  • [Presentation] 明治・大正期関東州における塩業と地方資産家2008

    • Author(s)
      伊藤昭弘
    • Organizer
      福岡経済史研究会報告
    • Place of Presentation
      於九州大学経済学部
    • Year and Date
      20080200
  • [Book] 戦前期日本の地域的展開-エネルギ-消費と大企業体制2009

    • Author(s)
      荻野喜弘
    • Publisher
      九州大学出版会

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi