2008 Fiscal Year Final Research Report
Study of Sustainability of "Satoumi" Folk Materials Management and Future Applications for Wise Use
Project/Area Number |
18720227
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Human geography
|
Research Institution | Shiga University |
Principal Investigator |
SANO Shizuyo Shiga University, 環境総合研究センター, 准教授 (80273829)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 資源管理 / 景観変化 / コモンズ |
Research Abstract |
長年にわたる人間活動の影響を受けた潟湖など村落地先の「里湖」や「里海」について、近代化以前の資源管理システムの長期的動態を明らかにし、今後の水辺保全への方途を見出すことを試みた。「里湖」の事例として琵琶湖と八郎潟を、また「里海」としては沖縄・奄美のサンゴ礁沿岸を取り上げ、「二次的自然」としての実態を解明するとともに、村落による共同体的規制が資源利用の持続可能性へ与えた影響を比較検討した。
|