• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The scope of trademark protection from the aspect of trademark functions

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18730083
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field New fields of law
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

ASHIDATE Masami  Tohoku University, 大学院法学研究科, 准教授 (60282092)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords商標
Research Abstract

商標法上、保護される商標の機能には、権利者による品質のコントロールの管理という意味での品質保証機能も含まれるが、そうした管理の中で、具体的な品質の差異が商標に蓄積される信用に実質的な影響を与えうるものとなっている場合には、商品の品質の同一性をも品質保証機能の内容として考慮され得る場合がある。しかし、その場合には、そうした商標権者の意図が問題とされるのではなく、商標への信用の蓄積への害の有無について、具体的な市場の状況や需要者の具体的認識を検討の対象に加えた判断を行うべきである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2007 2006

All Journal Article (5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 商標権の保護範囲と商標の機能-欧州における並行輸入に関する議論を参考として-2009

    • Author(s)
      蘆立順美
    • Journal Title

      工業所有権法学会年報 31号

      Pages: 19-43

  • [Journal Article] 権利濫用(2)-ウイルスバスター事件-2007

    • Author(s)
      蘆立順美
    • Journal Title

      別冊ジュリスト188号商標・意匠、不正競争判例百選

      Pages: 70-71

  • [Journal Article] 周知性の認識主体の範囲〔龍村帯裂地事件〕2007

    • Author(s)
      蘆立順美
    • Journal Title

      別冊ジュリスト188号商標・意匠、不正競争判例百選

      Pages: 237

  • [Journal Article] 周知性を具備すべき時点〔アースベルト事件〕2007

    • Author(s)
      蘆立順美
    • Journal Title

      別冊ジュリスト188号商標・意匠、不正競争判例百選

      Pages: 238

  • [Journal Article] 表示に蓄積された信用の保護-欧州における並行輸入を巡る議論-2007

    • Author(s)
      蘆立順美
    • Journal Title

      東北法学会年報 25号

      Pages: 1-2

  • [Presentation] 商標権の保護範囲2006

    • Author(s)
      蘆立順美
    • Organizer
      工業所有権法学会
    • Place of Presentation
      国士館大学
    • Year and Date
      20060700

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi