• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アジア経済圏における環境保全的なハブ配置と国際輸送ネットワーク形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18730165
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

松本 秀暢  Kobe University, 海事科学研究科, 准教授 (70294262)

Keywords国際研究者交流 / 航空ネットワークの評価 / アジア / 太平洋地域 / 国際航空旅客 / 貨物流動 / ハブ(拠点)性 / 新空港開港効果 / 重力モデル / パネルデータ分析
Research Abstract

今年度は、本研究課題を遂行する上で、準備的/基礎的研究および理論的研究として、主に以下の2点について取り組んだ。
1.前年度に収集/構築したデータ・ベースを基に、国際旅客/貨物流動および都市のハブ(拠点)性、さらに新空港開港効果について分析した。
2.アムステルダム大学の研究者との共同研究として、特に日本と韓国の主要空港における航空ネットワーク・パフォーマンスを評価した。
1は前年度からの継続課題であるが、2005年度に国際学会で報告した論文がセレクトされ、交通分野で高い評価を得ている国際ジャーナルに掲載された(雑誌論文1)。その中では、国際航空旅客/貨物流動からみた世界の主要都市におけるハブ(拠点)性について、定量的な分析を行った。同時に、特にアジア地域における新空港を取り上げ、パネルデータ分析によって新空港開港効果を定量的に明らかにし、関西国際空港の定期刊行物において、同研究成果に関する簡単な解説を行った(雑誌論文2)。結論としては、大阪、香港、そしてソウルにおいて、新空港開港後に有意な航空旅客数/貨物量の増加が認められた。
2については、平成19年9月にアムステルダム大学SEOエコノミックリサーチに研究滞在し、同研究所のオランダ人研究者と共同研究を行った。そこでは、航空ネットワーク・パフォーマンスおよびハブ・コネクティブ・パワーを計測/評価する分析モデルを構築し、北東アジア地域(特に、日本および韓国)に対して実証分析を行った結果、日本発の国際航空旅客にとっては、仁川国際空港が最大のハブ空港であるという結論を得た(雑誌論文3)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] International Air Network Structures and Air Traffic Density of World Cities2007

    • Author(s)
      Hidenobu MATSUMOTO
    • Journal Title

      Transportation Research Part E Vol. 43 No. 3

      Pages: 269-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国際航空からみた大阪の拠点性と関西国際空港の開港効果-アジア主要都市との比較分析を中心に-2007

    • Author(s)
      松本 秀暢
    • Journal Title

      KANSAI空港レビュー No.345

      Pages: 27-30

  • [Journal Article] 日韓主要4空港における航空ネットワーク・パフォーマンスの評価-日本にとって最大のハブ空港はどこか?-2007

    • Author(s)
      Jaap de WIT, Jan VELDHUIS, Guillaume BURGHOUWT, 松本秀暢
    • Journal Title

      東アジアへの視点 第18巻4号

      Pages: 25-36

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi