• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

A Study on Localized Management in Globalization ; A Theory and Practice of Sustainable Town Management by Using Management Resources

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18730252
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Business administration
Research InstitutionHokkaido Institute of Technology

Principal Investigator

YUKAWA Keiko  Hokkaido Institute of Technology, 未来デザイン学部, 准教授 (20420763)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords地域経営 / 経営価値 / 経済価値 / 持続可能性 / 地域資源 / ネットワーク / 仮想地域集積 / 地域資源連携
Research Abstract

本研究は持続可能なまちづくりの可能性を地域独自の経営資源="地域資源"の視点から考察することで、地域の新しい枠組みを提供したものである。個別経営資源の地域資源化を核とした主体間の相補的連携は、付加価値創出の如何によって単なる立地戦略や従来型の地理的な地域集積よりも優位性を発揮し、仮想的な連携までも射程に入れる。こうした新しい地域連携を評価するために、主体軸、価値軸、資源軸、時間軸、空間軸、方法軸、という6つの魅力度分析軸を設計、グローバル時代の地域の概念を再定義するものとして期待されている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 経営資源を活かした付加価値創出型地域連携;仮想地域集積の概念を用いて2009

    • Author(s)
      湯川恵子, 川上敬
    • Journal Title

      北海道工業大学研究紀要 37

      Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Production Structure to Create Added Values from Geographical Distance2008

    • Author(s)
      Keiko Yukawa and Takashi Kawakami
    • Journal Title

      Proceedings of 10th IMAC Conference on Regional Innovation System and Manufacturing Culture IMAC

      Pages: 22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経営価値の創造とコーポレートガバナンス-コーポレートガバナンスの可能性を拓く全員リーダー型組織に向けて-2007

    • Author(s)
      湯川恵子
    • Journal Title

      北海道工業大学研究紀要 35

      Pages: 13-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソーシャル・ネットワークにおけるリーダーシップの有意性-組織の多中心性を支える個人の役割-2006

    • Author(s)
      湯川恵子
    • Journal Title

      オフィス・オートメーション学会誌 Vol.27, No.2

      Pages: 42-48

  • [Journal Article] 経営価値創造主体としての個人の役割-組織と個人との組織的緊張関係に着目した価値統合的パーソナリティの理解-2006

    • Author(s)
      湯川恵子
    • Journal Title

      日本経営診断学会論集6

      Pages: 306-318

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複雑ネットワーク理論を用いた仮想地域集積に関する考察2008

    • Author(s)
      川上敬,湯川恵子
    • Organizer
      第18回インテリジェント・システム・シンポジウム講演会(FAN2008),計測自動制御学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 仮想地域集積の有効性に関する考察2008

    • Author(s)
      湯川恵子,川上敬
    • Organizer
      日本機械学会
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学
    • Year and Date
      2008-07-04
  • [Presentation] 魅力ある経営に果たす経営資源の役割2007

    • Author(s)
      湯川恵子
    • Organizer
      日本経営診断学会北海道部会
    • Place of Presentation
      小樽商科大学
    • Year and Date
      2007-11-15
  • [Book] 北海道の企業第2集2008

    • Author(s)
      佐藤郁夫,森永文彦,小川正博編著,湯川恵子他
    • Total Pages
      79-98
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] 魅力ある経営2007

    • Author(s)
      海老澤栄一編著,一瀬益夫,奥長弘三,中村正継,森弘子,湯川恵子
    • Total Pages
      1-28,83-104
    • Publisher
      湯川恵子著『魅力ある経営』学文社
  • [Remarks] 講演 湯川恵子:北海道、地域を知り地域連携のカタチを探る,サロンde WINE主催,平塚商工会議所共催,神奈川大学経営学部協催,経営革新フォーラム第4回シンポジウム,平塚商工会議所,2008.11.29

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi