• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The Balance of Competition and Cooperation and Coordination to Improve Organizational Results with Games

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18730267
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Business administration
Research InstitutionOsaka International University

Principal Investigator

TAKUBO Miha  Osaka International University, ビジネス学部, 准教授 (80319798)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywordsゲーミング / シミュレーション / 競争と協力
Research Abstract

競争と協力のゲームとしてのビジネスゲームについて、ファシリテーターの立場から、協力行動を支援する教材、システムとその導入について考察を行い、その結果を踏まえて、生産、取引、販売フェーズのあるビジネスゲーム型CoCoゲームを開発した。限られた資金を、どのフェーズにどれだけ割り振るかということを戦略の焦点とするゲームである。戦略には多様性がみられ、ひとつのフェーズのみを行う分業行動も見られた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] チーム作業を効率的に行うための教材の考察-ビジネスゲームを題材として2008

    • Author(s)
      田窪美葉
    • Journal Title

      国際研究論叢 21巻3号

      Pages: 87-10

  • [Journal Article] 新ツール導入・利用に関する一考察-Subversionの導入事例2008

    • Author(s)
      田窪美葉
    • Journal Title

      2008PCカンファレンス論文集

      Pages: 108-109

  • [Journal Article] 競争と協力のあるゲームにおける行動分析-販売部門における競争と協力2008

    • Author(s)
      田窪美葉、石川高行
    • Journal Title

      日本社会情報学会関西支部研究会論文集 第16回

      Pages: 15-22

  • [Journal Article] 創造的チーム作業を促進する教材の考察-ビジネスゲームを題材として-2007

    • Author(s)
      田窪美葉、石川高行
    • Journal Title

      国際研究論叢 20巻3号

      Pages: 89-102

  • [Journal Article] ビジネスゲームにおける効果的な教材作成・提示・共有方法について2007

    • Author(s)
      田窪美葉
    • Journal Title

      2007PCカンファレンス論文集

      Pages: 482-483

  • [Presentation] Moodleによる国際ビジネスゲームのサポート2008

    • Author(s)
      韓尚秀、田窪美葉、市川直樹
    • Organizer
      教育改革IT戦略大会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷
    • Year and Date
      2008-09-03

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi