• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

地方都市におけるソーシャル・キャピタル構築プロセスの実証的研究

Research Project

Project/Area Number 18730328
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

松宮 朝  Aichi Prefectural University, 文学部, 准教授 (10322778)

Keywordsソーシャル・キャピタル / 地方都市 / ローカル・ガバナンス / 商工会議所 / 愛知 / 東海 / ネットワーキング / 多文化共生
Research Abstract

平成19年度の研究目的は、地方都市におけるソーシヤル・キヤピタル構築プロセスのアクターとして重要な役割を果たしている、地方自治体、商工会議所、市民活動・ボランティアサポートセンター、ボランテノア・NPOの地域的展開過程の解明、そして、これらのアクターのネットワーク構築形態の解明である。これまで地域社会におけるローカル・ガバナンス、ネットワーキンヴなどに関する調査研究は名く実施されてきたが、ソーシャル・キャピタル構築に至る諸アクターの展開過程の歴史的分析と、比較地域研究を組み合わせたものは少なかったと思われる。本研究では、東海地方を中心とした自治体(愛知県西尾市、愛西市、豊橋市、豊田市、名古屋市、三重県鈴鹿市、伊賀市、津市、岐阜県可児市、美濃加茂市、静岡県磐田市、浜松市、袋井市、長野県上田市、飯田市、滋賀県湖南市、長浜市)におけるソーシャル・キャピタル構築プロセスを、主として自治体、商工会議所、市民活動団体関係者からの聞き取り調査を中心に、随時文献調査を組み人れつつテータを収集し、比較分析を行っている。その際、特に地域の国際化、多文化共生をテーマとした地域的取り組みに焦点を当てている。ここで明らかとなったのは、地方自治体レベルの政策的枠組みよりも、自治体・商工会議所・市民活動・ボランティアサボートセンター、ボランティア・NPOの連携形態がソーシャル・キヤピタル構築において重要な役割存果たしていることである。これらの実証研究における知見を生かしつつ、理論的精緻化作業に結び付けていくことにしたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 外国人住民に対する意識をめぐって2007

    • Author(s)
      松宮 朝
    • Journal Title

      社会福祉研究 9

      Pages: 57-69

  • [Journal Article] 日本における内発的発展論の展開とその課題2007

    • Author(s)
      松宮 朝
    • Journal Title

      愛知県立大学文学部論集(社会福祉学科編) 56

      Pages: 119-138

  • [Presentation] 地方自治体における外国籍住民統合政策の形成過程2007

    • Author(s)
      松宮 朝・山本かほり
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 自治体の外国人施策に関する比較研究2007

    • Author(s)
      山本 かほり・松宮 朝
    • Organizer
      地域社会学会
    • Place of Presentation
      金城学院大学
    • Year and Date
      2007-05-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi