• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

意図性推論の対人相互作用的基盤に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18730398
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大坪 庸介  Kobe University, 人文学研究科, 准教授 (80322775)

Keywordsコストリー・シグナリング理論 / 意図性推論 / 配偶者選択 / 長期的配偶戦略 / コミットメント
Research Abstract

H20年度には、H19年度に謝罪場面においてコストリー・シグナリング理論の予測を検討し、その妥当性を確認したことを受け、配偶者選択場面においてコストリー・シグナリング理論の予測の検討を行った。具体的には、潜在的な配偶者に対して自分が相手を真に愛しており、長期的なコミットメント関係を形成する意図があることをいかにして相手に伝えることができるかを検討した。コストリー・シグナリング理論に基づき、特に男性は潜在的パートナーに対してコストをかけて求愛することによって、自分の愛情が誠実なものであることを示すことができると予測した。例えば、高価な贈り物を贈る、忙しい時間を削って相手と一緒に過ごすなどである。これらのコストはく短期的配偶戦略を採用し、できるだけ多くの女性と関係を持ち、長期的なコミットメント関係をもつ意図のないものには支払うことのできないコストであり、特定の女性との関係にコミットしており、かつその女性と長期的な配偶関係に留まる意図のある男性にのみ産出可能なシグナルになると考えられる。今年度は、場面想定法を用いた実験により、同じ結果をもたらす行為であっても、それが行為者にとってコストのかかるものであったときに、相手が愛情とコミットメントを感じ取ることが示された。ただし、興味深い例外は、金銭的なコストによるシグナルであった。これに関しては、女性は相手のコミットメントを読み取りにくいことが明らかとなった。これは、金銭の浪費によるシグナルが、男性の社会的地位のシグナル(したがって、多くの女性と関係をもとうとする短期的配偶戦略でも用いられるシグナル)であるからかもしれない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Do sincere apologies need to be costly? Test of a costly signaling model of apology2009

    • Author(s)
      Ohtsubo, Y., & Watanabe, E
    • Journal Title

      Evolution and Human Behavior 30

      Pages: 114-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutual liking and meta-perception accuracy

    • Author(s)
      Ohtsubo, Y., Takezawa, M., & Fukuno, M
    • Journal Title

      European Journal of Social Psychology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Believability of secondhand social versus ecological information in the presence of contradictory firsthand experience

    • Author(s)
      Nakanishi, D., & Ohtsubo, Y
    • Journal Title

      Journal of Evolutionary Psychology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コストリー・シグナルとしての謝罪2008

    • Author(s)
      大坪庸介・渡邊えすか
    • Organizer
      日本社会心理学会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] コストのかからない謝罪が効果をもつとき2008

    • Author(s)
      渡邊えすか・大坪庸介
    • Organizer
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-08-27
  • [Presentation] 正直な謝罪意図の伝達とコストリー・シグナリング2008

    • Author(s)
      大坪庸介・渡邊えすか
    • Organizer
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-07-27
  • [Presentation] Third party punishment on deception2008

    • Author(s)
      Masuda, F., Watanabe, E., & Ohtsubo, Y
    • Organizer
      Human Behavior and Evolution Society
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-06-05
  • [Presentation] Can a victim's anger be appeased by a transgressor's voluntarily accepting an apology cost?2008

    • Author(s)
      Watanabe, E., Masuda, F., & Ohtsubo, Y
    • Organizer
      Human Behavior and Evolution Society
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-06-05
  • [Presentation] Are females sensitive to potential deceptions in males' courtship signals2008

    • Author(s)
      Ohtsubo, Y., & Watanabe, E
    • Organizer
      Human Behavior and Evolution Society
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-06-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi