• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

幼児・児童における教示行為の発達

Research Project

Project/Area Number 18730413
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

赤木 和重  Mie University, 教育学部, 准教授 (70402675)

Keywords幼児 / 教示行為 / 他者理解
Research Abstract

平成19年度は以下の2点の成果を出した。1点目は,4歳児・5歳児各12名を対象とした「教えないという教えかた」について,仮想場面をもちいた実験についてまとめた。その結果,4歳児・5歳児は,他者が問題解決困難場面にいる場合には,すぐに教示行為を生起させ,教えない行動をとることは困難であることが明らかになった(詳細は,「発達研究」22巻に掲載)。
2点目は,3歳児・5歳児各3名を対象とした予備実験を行った。操作の容易なラジコンカーを用いて,幼児に操作方法を習得させた後,実験補助者がラジコンをうまく操作できない場面を幼児の目前で提示した。予備的な結果ではあるが,3歳児は自分で操作することが多かったのに対し,5歳児では言語を用いて教示する・できたかどうかモニターするなどの行動がみられる傾向にあった。今後,実験条件を修正して,より多くの対象者で確認を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 幼児における抑制的教示行為の発達:「教えないという教え方」は可能か2008

    • Author(s)
      赤木和重
    • Journal Title

      発達研究 22(印刷中)

  • [Book] 認知心理学(担当:教示行為の発達)2008

    • Author(s)
      赤木和重
    • Publisher
      有斐閣(印刷中)
  • [Book] 認知発達心理学入門(担当:乳児の意図理解の発達)2008

    • Author(s)
      赤木和重
    • Publisher
      ひとなる書房(印刷中)

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi