2008 Fiscal Year Final Research Report
A development of psycho-educational program for dementia patients and family caregivers
Project/Area Number |
18730452
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Clinical psychology
|
Research Institution | Baika Women's University |
Principal Investigator |
MORIMOTO Minako Baika Women's University, 現代人間学部, 講師 (70388601)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 認知症患者 / 配偶介護者 / 心理教育 / 回想コラージュ療法 / グループ介入 / 介入指標 |
Research Abstract |
認知症患者と主家族介護者を対象とした心理教育的介入プログラムとして、回想コラージュ療法を用いたプログラムを開発した。配偶者介護ではとくに、公的サービス利用に至るまでの期間における介入の必要性と、緊急時における道具的・情報的サポートの必要性が示唆された。また介入指標として、患者ではバウム・テストにおける成熟度、および人格特性における開放性に、新たな可能性が見出された。さらに介護者では介護エフィカシーおよびレジリエンスの向上が示され、本介入プログラムの効果が実証された。
|