2008 Fiscal Year Annual Research Report
学校変革のための国際的ネットワークの生成と展開に関する研究
Project/Area Number |
18730500
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
佐藤 博志 Okayama University, 大学院・教育学研究科, 准教授 (80323228)
|
Keywords | 学校変革 / ネットワーク / イギリス / オーストラリア / ニュージーランド |
Research Abstract |
本研究は, 学校変革のための国際的ネットワークを対象に, その生成と展開を分析し, 意義と課題および日本への示唆を解明することを目的としている。イギリスでは, 2004年に, 学校変革のための国際的ネットワーク(International Networking for Educational Transformation(略称iNet))が設立されている。本年度は, 学校変革のための国際的ネットワークの学校への効果に着目して, 研究を進めた。ここで, 効果とは学校変革を促進した状態を意味する。イギリスでは, 多くの中等学校が学校変革のための国際的ネットワークに加盟しており, 学校変革に有効な成果が出ていることが明らかになった。また, オーストラリア, ニュージーランドにおいても, 学校変革のための国際的ネットワークに参加している学校では, 組織変革に有効な成果が出ていることが分かった。しかし, オーストラリア, ニュージーランドでは, 学校変革のための国際的ネットワーク自体があまり知られていないため, 効果は一部の学校に限定的なものになってしまっている。今後, 同ネットワークの周知が課題になっていると指摘できる。最後に, 日本への示唆について述べる。同ネットワークの使用言語が英語であるため, 言語的な障壁が大きい。使用言語の違いが, 日本が同ネットワークに参加することを難しくしている。さらに, 日本では, 学校の教職員が多忙であり, 学校の役割もイギリス等よりも広いため, 学校変革のための国際的ネットワークへの参加が有効かどうかは, 疑問が残った。むしろ, 日本国内で独自のネットワークを形成することが有効であろう。
|