• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

A consideration on the common curriculum theory in postwar Britain

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18730504
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

NINOMIYA Shuichi  Ehime University, 教育学部, 講師 (20398043)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywordsイギリス / コンプリヘンシブ・スクール / 共通カリキュラム / ストリーミング / 混合能力学級
Research Abstract

コンプリヘンシブ改革期に起こった混合能力学級の導入に伴い「混合能力教授」という新しい教育方法・カリキュラムの開発が行われた。「混合能力教授」は、「個の尊重」という点では共通するものの、その実現方法については相違がみられ、「個別化された学習」「個性化された学習」「協同学習」という3つの流れが存在した。本研究では、それらの実態を明らかにすると共に、共通カリキュラム論との関連について考察を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] コンプリヘンシブ改革期のイギリスにおける学級編成問題の研究-ストリーミングから混合能力学級への移行問題を中心に-2007

    • Author(s)
      二宮衆一
    • Journal Title

      教育方法学研究(日本教育方法学会) 第32巻

      Pages: 61-72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コンプリヘンシブ改革期のイギリスにおける学級編成の問題2008

    • Author(s)
      二宮衆一
    • Organizer
      教育方法学会第44回大会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Book] 「諸外国における教育課程の現状-イギリス-」『教育課程』2009

    • Author(s)
      二宮衆一・山崎準二編
    • Total Pages
      107-115
    • Publisher
      学文社
  • [Book] 「イギリスにおける学力向上政策の動向-ナショナル・テスト体制の導入は学校現場に何をもたらしたのか-」『新しい学力テストを読み解く-PISA/TIMSS/全国学力・学習状況調査/教育課程実施状況調査の分析とその課題』2008

    • Author(s)
      二宮衆一・田中耕治編著
    • Total Pages
      261-276
    • Publisher
      日本標準

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi