• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

オーセンティック・アセスメントに基づく社会系教科の授業理論と学習評価方略の研究

Research Project

Project/Area Number 18730544
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

藤本 将人  Hokkaido University of Education, 教育学部, 講師 (10404229)

Keywords評価 / オーセンティック・アセスメント / 社会科 / 授業理論 / 構成主義
Research Abstract

本研究の目的は, 「オーセンティック・アセスメント」呼ばれる評価理論を社会科(市民性教育)に対応させ, 我が国の教育現場で利用可能な目標準拠評価の体系的理論と分析ツールを示すことにある。
本年度の研究では, ミシガン州評価プロジェクト(Michigan educational assessment program : MEAP)に設定されている意思決定のテスト問題, 解答者の実際の記述, 採点者による採点結果を収集することができた。分析の結果, MEAPの問題構成, テスト問題の事実, 解答の事実, 採点の事実が明らかになった。またテストで評価される認識は, 意思決定であることが明らかになった。教育の事実から読み取った意思決定の要素は, (1)自ら立場表明が出来ること, (2)民主主義的価値を主張の根拠とすること, (3)社会的事実を主張の根拠とすること, であった。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi