• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Mental negotiation between selves and others among children.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18739003
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational psychology
Research InstitutionTokyo Jogakkan College (2008)
Ochanomizu University (2006-2007)

Principal Investigator

HIRAI Mika  Tokyo Jogakkan College, 国際教養学部, 講師 (60432043)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords自己と他者の調整 / 幼児 / 自己 / 自己調整 / 人間関係 / セルフ・アサーション
Research Abstract

本研究は,幼児期の子どもたちが,ともに重要な自己と他者の両者の要求が葛藤する場合に,どのように調整を行うか,また,その調整はどのように発達するのかを明らかにすることをねらいとした。架空のジレンマ場面を用いた面接調査を行った結果,全体的には年齢が上がるに従って自己主張が減り他者優先的になるという従来どおりの傾向が見いだされた一方で,幼児であっても場面の相手や問題の重要度に応じて,自己と他者の調整を行うことが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Presentation (3 results) Remarks (3 results)

  • [Presentation] 幼児におけるセルフ・アサーション-ジレンマ場面における回答と認知・社会的要因との関連-2009

    • Author(s)
      平井美佳
    • Organizer
      日本発達心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] 幼児における自己と他者の調整-ジレンマ場面を用いた面接による検討-2008

    • Author(s)
      平井美佳
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] 幼児における自己と他者の調整ワークショップ:子どもにおける自己と他者:言語報告による検討話題提供2008

    • Author(s)
      平井美佳
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20080900
  • [Remarks] 中井啓介,福冨雄太郎,「塊状磁極同期機の表面損失評価に関する研究」,平成20年度金沢工業大学工学設計IIIプロジェクトレポート,2009

  • [Remarks] 大西隆文,林慎太郎,「塊状鉄心環状試料を用いた表面損失評価に関する研究」,平成20 年度金沢工業大学工学設計IIIプロジェクトレポート,2009

  • [Remarks] 日野健太郎,赤須史也,「同期機の塊状磁極表面損失の計算精度向上に関する研究」,平成19 年度金沢工業大学工学設IIIプロジェクトレポート,2008

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi