• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ビルディングブロックの有理的ねじれ群

Research Project

Project/Area Number 18740021
Research InstitutionHiroshima International University

Principal Investigator

西来路 文朗  Hiroshima International University, 工学部, 准教授 (40352025)

Keywords代数学 / 数論 / Abel多様体
Research Abstract

ビルディングブロックとはQ曲線やGL_2-typeのアーベル多様体を一般化した代数体上定義されたアーベル多様体である。今年度の大きな成果は、山内卓也氏との共同研究による、Q上の楕円曲線の有理的ねじれ群に関するMazurの結果のQ曲線への一般化が、学術論文として、Joumal de Theorie des Nombres de Bordeaux誌に掲載されたことである。
昨年4月以降、本科学研究費の助成により、代数学をはじめ数学一般の文献を充実させた。そして、昨年度得た虚数乗法を持つQ曲線の形式群の構造に関しての結果を学術論文にまとめた。本科学研究費の助成により、7月にカナダのウォータールー大学で開催された国際シンポジウム「Canadian Number Theory Association X Meeting」において、講演を行った。海外の研究者との研究交流もはかれ、有益な研究集会参加となった。
代数体上定義されたアーベル多様体の有理点のなす群は、Mordell-Weilの定理により有限位数のねじれ群とランク有限の自由アーベル群の直和となる。山内卓也氏とランクに関しても研究をすすめ今井秀雄氏の結果をFaltingsの結果を用いて一般化した。現在論文として投稿中である。
さらに、最新の研究成果交換の場として7月に開催された広島整数論集会に世話人として参加した。また、「ひらめき☆ときめきサイエンス」にて研究成果の一端を中高生に紹介した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] On rational torsion points of central Q-curves2008

    • Author(s)
      西来路文朗
    • Journal Title

      Journal de Theorie des Nombres de Bordeaux 20

      Pages: 465-483

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Formal groups of Q-curves with complex multiplication2008

    • Author(s)
      西来路文朗
    • Organizer
      Canadian Number Theory Association X Meeting
    • Place of Presentation
      ウォータールー大学(カナダ)
    • Year and Date
      2008-07-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi