• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

コクセター群と非正曲率空間の研究

Research Project

Project/Area Number 18740025
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

保坂 哲也  Utsunomiya University, 教育学部, 准教授 (50344908)

KeywordsCAT(0)空間 / CAT(0)群 / Coxeter群 / Davis複体 / 境界 / asymptotic次元
Research Abstract

非正曲率空間(CAT(0)空間)とその「境界」とよばれる一般に非常に複雑な空間, および, CAT(0)空間に幾何学的に(ココンパクト, 離散に)作用するCAT(0)群とよばれる群の研究を行った。また同時に, CAT(0)群とCAT(0)空間の重要な例であるCoxeter群とDavis複体およびその境界の研究も行った。
Coxeter群とDavis複体およびその境界に関する研究については, 境界の複雑さを捕らえるために導入した力学系の概念である「極小性」に関して, これまでに特にright-angledの場合について得られた研究成果のさらなる一般化に取り組み, 研究の進展がみられた。また, 一般のCAT(0)群の構造に関する研究成果を得た。CAT(0)群の中心が無限の場合には, CAT(0)群は半直積で分解できることを示し, この研究成果により, 一般にCAT(0)群(およびそれが幾何学的に作用するCAT(0)空間とその境界)を理解する上で, 中心が有限なCAT(0)群の研究が本質であることを得た。
Gromovによって導入されたasymptotic次元に関する研究は, 本関連研究分野において, 現在, 非常に活発に研究がなされている話題であるが, その中でも特にCAT(0)空間とCAT(0)群のasymptotic次元については未解決で重要な問題が数多く残されている。本研究では, 沖縄高専の知念直紹氏との共同研究により, 一部の低次元のCAT(0)空間のasymptotic次元に関する研究成果を得た。また, 同共同研究により, 一般のCAT(0)空間のasymptotic次元とその境界の被覆次元の間の関係に関する研究を進展させている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Minimality of the boundary of a right-angled Coxeter system2009

    • Author(s)
      T. Hosaka
    • Journal Title

      Proceedings of the American Mathematical Society 137

      Pages: 899-910

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymptotic dimension of proper CAT(0) spaces which are homeomorphic to the plane2009

    • Author(s)
      N. Chinen and T. Hosaka
    • Journal Title

      Canadian Mathematical Bulletin (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] On isometry groups of CAT(0)spaces2009

    • Author(s)
      保坂哲也
    • Organizer
      「同相群とその周辺」研究会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2009-02-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi