• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

熱核のgradientのGaUss型評価に伴う空間の幾何学的性質の研究

Research Project

Project/Area Number 18740084
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

石渡 聡  University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 助教 (70375393)

Keywords熱核の長時間挙 / 熱核のgradient評価 / Poincare不等式 / 連結和
Research Abstract

今年度は昨年度に引き続き, 2つのD次元正方格子の連結和上の熱核のgradient評価に関する研究を行った.連結部分の増大度がD-2以下であるならばPoincare不等式が不成立であることから直ちに熱核のgradientはGauss型評価を持たないことがわかる(Coulhon, Duong, 1999). そこで本研究では連結部分の増大度がD-2よりも大きい場合を考え, 増大度がD-1未満ならば熱核のgradientがGauss型の評価を持たないことを明らかにした.
この証明において, 原点のみでの連結和をとった空間において熱核のgradientがGauss型評価を持たせない点(点列)が原点よりも十分遠くに分布していることを明らかにした.
また, Grigoryan, Saloff-Costeがリーマン多様体の場合に明らかにした熱核の上からの精密評価を原点のみでの連結和上において示した.
これら成果は現在投稿中であるが, 日独共同研究Stochastic Analysis and Applications 2008(9月), 島根大学松江セミナー(11月), 京都大学微分トポロジーセミナー(12月), 広島大学数理情報科学セミナー(1月)にて発表した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Heat kernel on gluings2009

    • Author(s)
      石渡聡
    • Organizer
      数理情報科学セミナー
    • Place of Presentation
      広島大学総合科学部
    • Year and Date
      2009-01-26
  • [Presentation] Hear kernel on gluings2008

    • Author(s)
      石渡聡
    • Organizer
      微分トポロジーセミナー
    • Place of Presentation
      京都大学理学部
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Heat kernel on gluings2008

    • Author(s)
      石渡聡
    • Organizer
      松江セミナー
    • Place of Presentation
      島根大学総合理工学部
    • Year and Date
      2008-11-05
  • [Presentation] Gradient heat kernel estimate on gluings2008

    • Author(s)
      石渡聡
    • Organizer
      Stcichastic Analysis and Applications, 2008
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.math.tsukuba.ac.jp/~ishiwata/research/research.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi