• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

現代的核力に基づく原子核殻構造と不安定核構造

Research Project

Project/Area Number 18740133
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

藤井 新一郎  Kyushu University, 高等教育開発推進センター, 助教 (90401166)

Keywords現実的核力 / 有効相互作用 / unitary-model-operator approach / 殻模型 / 第一原理計算 / 多体問題
Research Abstract

近年、原子核における魔法数が安定核と不安定核では異なることが理論・実験の両面で活発に議論されている。本研究では、多体理論unitary-model-operator approach(UMOA)の方法を用い、pf殻領域までの原子核に対して現代的核力から出発した第一原理的な構造計算を行い、1粒子準位構造(殻構造)を調べることによってこの問題を微視的立場から解決することを目指している。さらに、現代的核力から微視的に導出した有効相互作用を用いた大規模殻模型計算により、炭素同位体を中心とした不安定核におけるエネルギー準位や電磁遷移強度について微視的立場からの理解を深化させることも本研究にけるもう一つの大きな課題である。
これまでに、最も典型的な二重閉殻核である16^Oの基底状態エネルギーやその近傍の原子核の1粒子あるいは1空孔状態における殻構造の他、中性子過剰核^<15>Cにおける1粒子準位構造、さらにはより重いsd殻領域である^<40>Ca近傍核における基底状態の諸性質をUMOAの方法により微視的に記述することに成功してきている。また、最近になってpf殻核である^<56>Niに対する計算も可能となった。
さらには、新たに開発した大規模殻模型計算の方法によって、近年実験的に測定され話題となっている16^Cにおける第一励起2^+状態から基底0^+状態への抑制された電気4重極遷移確率を矛盾なく説明することにこの種の微視的な計算方法では世界で初めて成功した。
また^<18>Cに対する電気4重極遷移確率の計算結果はその後報告された実験値と極めて近いことが確認され、本方法の信頼性が高められた。現在、さらに重い炭素同位体や酸素同位体に対する大規模殻模型計算が進行中であり、この領域の原子核に対する微視的立場からの統一的理解が深まることが期待される.

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 原子核構造の第一原理計算の現状と今後の展望2008

    • Author(s)
      藤井新一郎
    • Journal Title

      原子核研究 52

      Pages: 54-63

  • [Journal Article] Microscopic shell-model description of the exotic nucleus ^<16>C2007

    • Author(s)
      S., Fujii, et. al.
    • Journal Title

      Physics Letters B 650

      Pages: 9-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dependence of the B(E2; 2^<+1>→0^<+1>) in C^<16> and C^<18> on the neutron effective charge2007

    • Author(s)
      S., Fujii, et. al.
    • Journal Title

      CNS Annual Report 2006 76

      Pages: 87-88

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 制限された模型空間でのNCSM計算による^<18>Oの構造2008

    • Author(s)
      藤井新一郎
    • Organizer
      日本物理学会第63次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] Structure of sd- and pf-shellnuclei with microscopic effective interactions2008

    • Author(s)
      S, Fujii
    • Organizer
      The 2nd LACM-EFES-JUSTIPEN workshop
    • Place of Presentation
      Oak Ridge National Laborgtory, USA
    • Year and Date
      2008-01-23
  • [Presentation] Microscopic nuclear structure calculations with unitarily unitarily transformed effctive interactions2007

    • Author(s)
      S, Fujii
    • Organizer
      INT program on Nuclear Many-Body Approaches for the 21st Century
    • Place of Presentation
      Univ. of Washingtom, USA
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] UMOA計算による中性子過剰酸素及びフッ素同位体の構造2007

    • Author(s)
      藤井新一郎,岡本良治,鈴木賢二
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] Microscopic approaches to the nuclear structure with unitarily transformed interaction2007

    • Author(s)
      S, Fujii
    • Organizer
      JUSTIPEN-EFES workshop on Shell structure of exotic nuclei
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      2007-06-23
  • [Presentation] The unitary-model-operator approach to structure of exotic nuclei2007

    • Author(s)
      S, Fujii
    • Organizer
      International Nuclear Physics Conference 2007
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2007-06-04
  • [Presentation] Microscopic shell-model calculations for nuclei around ^<16>C in the spsdpfspace2007

    • Author(s)
      S, Fujii
    • Organizer
      JUSTIPEN workshop on Ab initio calculations for many-body systems and many-body forces
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      2007-04-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi