• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

スペクトル法を用いたアインシュタイン方程式の超高精度数値解法の研究

Research Project

Project/Area Number 18740144
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

原田 知広  Rikkyo University, 理学部, 准教授 (60402773)

Keywords数値相対論 / ブラックホール / 暗黒エネルギー / 重力崩壊
Research Abstract

一般相対論の数値解法である数値相対論の主な活躍の場であるところの、ワームホール・重力崩壊・そして膨張宇宙におけるそれらの性質に関する研究を行った。以下では、査読雑誌発表論文に基づいて研究実績の内容について述べる。
1. 膨張宇宙におけるワームホールの存在可能性について調べた。特に、エネルギー条件を満たすような物質についてEinstein方程式の解として具体的にワームホール構造を持つ解を構成することに成功した。ただしこれは通り抜け可能なワームホールではなく位相的なものである。
2. 一般的なI型物質からできている中空の球が光速に近い速度で円筒的に重力崩壊する時空について調べ、その動径方向および角度方向の応力が重力崩壊に及ぼす影響を明らかにした。この結果、角度方向の正の応力は微小であっても無視できず崩壊は急減速することが分かった。一方、これが負になる場合は一定の条件のもとでは光速で崩壊する模型が良い近似を与えることも分かった。
3. ループ量子重力における重力崩壊を調べるため、球対称ダスト模型にループ量子重力効果を考慮した定式化を行った。さらにこの系について、解析的な近似解と数値解を求め、ループ量子重力的な効果の解析を行った。そして今回の定式化の範囲内では特異点回避という性質は見られなかった。しかし発生する特異点についてはそれがより弱いものに移行する可能性を示した。
4. 膨張宇宙においてクインテッセンス優勢期におけるブラックホールの成長を調べるため、漸近的Friedmann宇宙においてポテンシャル項をもつスカラー場を重力源とするEinstein方程式の自己相似解の漸近的なふるまいを調べた。その結果、自己相似的に成長するブラックホールが可能であるための必要条件を満たすことが分かった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cosmological wormholes2009

    • Author(s)
      Hideki Maeda, Tomohiro Harada, B.J. Carr
    • Journal Title

      Phys. Rev D79

      Pages: 044034(10)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-Speed Collapse of a Hollow Sphere of Type I Matter2009

    • Author(s)
      Zahid Ahmed, Tomohiro Harada, Ken-ichi Nakao and M. Sharif
    • Journal Title

      Class. Quantum Gray 26

      Pages: 035007(15)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lemaitre-Tolman-Bondi collapse from the perspective of loop quantum gravity2009

    • Author(s)
      Martin Bojowald, Tomohiro Harada and Rakesh Tibrewala
    • Journal Title

      Phys. Rev D78

      Pages: 064057(30)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymptotically Friedmann self-similar scalar field solutions with potential2008

    • Author(s)
      Masanori Kyo, Tomohiro Harada and Hideki Maeda
    • Journal Title

      Phys. Rev D77

      Pages: 024023(12)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-similar Cosmological Solutions with Dark Energy I : Formalism and Asymptotic Analysis2008

    • Author(s)
      Tomohiro Harada
    • Journal Title

      PRESS SECTION OF ICGA8, NARA WOMEN' S UNIVERSITY

      Pages: 19-20

  • [Journal Article] Black Hole Evaporation in a Friedmann Universe2008

    • Author(s)
      Tomohiro Harada
    • Journal Title

      PRESS SECTION OF ICGA8, NARA WOMEN' S UNIVERSITY

      Pages: 21-22

  • [Journal Article] Black Holes in Scalar Field or Quintessential Cosmology2008

    • Author(s)
      Tomohiro Harada
    • Journal Title

      Proceedings of the Eleventh Marcel Grossmann Meeting on General Relativity

      Pages: 1113-1115

  • [Journal Article] The Japanese space gravitational wave antenna-DECIGO2008

    • Author(s)
      Seijo Kawamura, et.al.(135 authors)
    • Journal Title

      J.Phys.Conf.Ser 122

      Pages: 012006(8)

  • [Journal Article] DECIGO pathfinder2008

    • Author(s)
      Masaki Ando, et.al.(135 authors)
    • Journal Title

      J.Phys.Conf.Ser 120

      Pages: 032005(5)

  • [Presentation] Einstein-Rosen波と円筒対称時空における自己相似仮説2009

    • Author(s)
      原田知広、中尾憲一、B.C.Nolan
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ループ量子重力の観点からの球対称ダスト重力崩壊 : 数値計算2008

    • Author(s)
      原田知広
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Self-similar black holes in an accelerated universe2008

    • Author(s)
      Tomohiro Harada
    • Organizer
      Spanish Relativity Meeting 2008
    • Place of Presentation
      スペイン王国サラマンカ市
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/harada/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi