2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18740231
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
北畑 裕之 Kyoto University, 大学院・理学研究科, 助教 (20378532)
|
Keywords | 界面張力 / 反応拡散系 / 非平衡開放系 / Marangoni効果 / BZ反応 / 結合振動子系 / 自律振動 / 化学-機械エネルギー変換 |
Research Abstract |
本研究課題においては、平衡論の枠組みでは記述できない、非平衡系における界面現象のダイナミクスを実験、理論的考察、数値計算を組み合わせることによって解明することを目的とする。その中で本年度は、BZ反応や水-樟脳系における界面張力の振動、その制御に着目して研究を進めた。その結果、次に挙げるような成果が得られた。 (1)BZ反応系において、油と反応溶液の界面をうまくデザインすることにより、Marangoni効果を利用してcmオーダーで物体を輸送することができた。また、化学波を発生させるタイミングを制御することにより、物体の輸送のタイミング、方向の制御などにも成功した。このような流れについて簡単な解析を行い、どの程度の流速が得られるのかを見積もった。 (2)ペットボトルに水をいれ、口を細くしてさかさまにした系で、水の流れが振動的に起こる現象について解析した。この現象は自律振動としてみることができ、リミットサイクルを持つような簡単なモデル方程式を記述し、メカニズムの解明を試みた。 (3)界面活性を持つ樟脳粒を水面に固定した系で振動現象が見られる。この振動現象に関して、水相の表面張力を変化させて振動数依存性を調べた。また、樟脳粒にかかる力と水面の変形の同時観測にも成功し、線形振動ではなく非線形振動であることを見出した。これらをもとに簡単な安定性解析の議論塗おこない、Marangoni対流が重要な役割を果たしていることを見出した。
|