• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ABICに基づく地震地殻変動データの非線形インバージョン解析

Research Project

Project/Area Number 18740269
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

深畑 幸俊  Kyoto University, 防災研究所, 准教授 (10313206)

Keywordsインバージョン / 地殻変動 / 地震滑り分布 / InSAR / ABIC / 共分散 / 非線形
Research Abstract

まず、平成18年度に行った、最も簡単な場合の非線形インバージョン解析手法を1995年トルコDinar地震のInSAR(干渉合成開口レーダー)データに適用した結果について論文としてまとめ、Geophysical Journal International誌に投稿した。同論文は平成19年12月に受理され翌年5月の同雑誌に掲載された。なお、論文掲載が平成20年度となったため、科研費を一部繰り越して論文別刷りの購入費用とした。
次に、同じように非線形の数学的構造を持つ問題として、断層面の最適サイズが同様の定式化から求められるか調べてみた。その結果、断層面のサイズを地震滑りの起こった領域よりも大きくとれば、得られる滑り分布はほとんど全く断層面のサイズに依存しないという結果が得られた。つまり、実際のインバージョン解析においては、断層面の大きさを適当に大きく取れば良いことがこの結果より保証される。本研究については平成19年10月の地震学会秋季大会で発表した。
1995年トルコDinar地震のInSARデータの解析から、ABIC(赤池のベイズ情報量規準)を用いたインバージョン解析では、データの持つ情報により注意深くなる必要があること、つまり高サンプリングのデータに対してはデータの共分散成分を考慮することが本質的に重要であることが分かった。そこで、その知見を波形インバージョンによる震源過程を求める問題に応用し、5Hz以上のサンプリング間隔に対しては、従来なされていたようにデータの共分散成分を無視すると非常に不安定な解が得られる一方、共分散成分を考慮することでその不安定問題が解決できることを示した。この研究は海外を含む一連の学会で発表すると共に、論文としてまとめGeophysical Journal International誌に投稿中である。(同研究についても、平成20年度に受理・掲載された)

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A non-linear geodetic data inversion using ABIC for slip distribution on a fault with an unknown dip angle2008

    • Author(s)
      Yukitoshi Fukahata and Tim J. Wright
    • Journal Title

      Geophysical Journal International 173

      Pages: 353-364

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Importance of covariance components of waveform data with high sampling rate in seismic source inversion2007

    • Author(s)
      Yuji Yagi
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国サンフランシスコ
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] General importance of covariance components of densely sampled observed data in inversion analyses : implications for seismic source inversion2007

    • Author(s)
      Yukitoshi Fukahata
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国サンフランシスコ
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] ABICを用いた地震滑り分布のインバージョン解析における最適断層面サイズの決定とその理論的背景2007

    • Author(s)
      深畑幸俊
    • Organizer
      日本地震学会秋季夫会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] 高サンプリングの地震波形データ解析における共分散成分の重要性ついて-標準的な震源過程モデルの構築に向けて-2007

    • Author(s)
      深畑幸俊,八木勇治
    • Organizer
      日本地震学会秋季夫会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] 観測データはどれだけの情報量を持っているか?(1):InSAR及び一般のデータにおける共分散の重要性2007

    • Author(s)
      深畑幸俊,八木勇治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市
    • Year and Date
      2007-05-23
  • [Presentation] 観測データはどれだけの情報量を持っているか?(2):遠地実体波を使用した震源インバージョンにおける共分散の重要性2007

    • Author(s)
      深畑幸俊,八木勇治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市
    • Year and Date
      2007-05-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi