• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

エナンチオ選択的ヒドロアルミニウム化反応の開発とキラル3級アルコールの不斉合成

Research Project

Project/Area Number 18750081
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井川 和宣  Kyushu University, 先導物質化学研究所, 助教 (80401529)

Keywords有機合成 / 不斉合成 / 学活性アルコール / ヒドロアルミニウム化反応
Research Abstract

エナンチオ選択的カルボリチオ化反応の開発エナンチオ選択的ヒドロアルミニウム化反応の開発研究における知見に基づいて,アキラルなビスアルキニルアルコールの不斉非対称化を伴うカルボリチオ化反応の開発を検討した.その結果,ビスアルキニルアルコールに対して光学活性アミノエーテル共存下でアルキルリチウムを作用させると,中程度のエナンチオ選択性で対応する光学活性アリルアルコールが得られることを明らかにした.また,系中で生じるビニルリチウム種に対して各種求電子剤を作用させることで,さらなる炭素-炭素結合の形成にも成功した。
光学活性アリルアルコールの新規変換法の開発プロパルギルアルコLルのエナンチオ選択的ヒドロアルミニウム化反応で得られる,光学活性アリルアルコールの変換手法の開発について検討を行った.その結果,γ位にシリル基を有するアリルアルコールのオゾン酸化によって,アルケンが付加型酸化されたαシリルペルオキシカルボニル化合物が高収率で得られることを見出した[Synthesis 2008,in press.].なお,このオゾン酸化では,通常のアルケンのオゾン酸化で生じる酸化的開裂反応の生成物はほとんど得られない.また,キラルアルコールに対して,本オゾン酸化を適用すると,ジアステレオ選択的にシリルペルオキシ基が導入されることを明らかにした.本オゾン酸化は,酸素から容易に調製できるオゾンを作用させるだけで進行し,有害な残渣が一切生じないことから,環境負荷が極めて低い合成反応として工業的な利用も期待できる.

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Partial Oxidation of Alkenylsilanes with Ozone: A Novel Stereoselective Approach to the Diol and Triol Derivatives2008

    • Author(s)
      K., Igawa, et. al.
    • Journal Title

      Synthesis (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルケニルシランのオゾン酸化:α-シリルペルオキシケトンの合成とその反応2008

    • Author(s)
      河崎 悠也, 井川 和宣, 友岡 克彦
    • Organizer
      日本化学会 第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi