• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ホウ素架橋型ホスフィンをビルディングブロックとする新規ジホスフィン配位子の創製

Research Project

Project/Area Number 18750091
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

檀上 博史  徳島文理大学, 香川薬学部, 助教授 (70332567)

Keywordsホスフィン配位子 / ジホスフィン / ポロニウム / 遷移金属触媒反応 / ヒドロエステル化 / P-キラル
Research Abstract

立体的にかさ高いジホスフィン配位子の高効率的創製を念頭に、ビス(ホスフィン)ボロニウム塩を新規に設計・合成した。本化合物は二級ホスフィンをボロニウム部位で架橋したものであり、従来の二級ホスフィンボランを用いたのでは立体障害のために合成が困難であった種々のかさ高いジホスフィンの合成を可能にした。本化合物は二級ホスフィンとブロモボランから容易に調製が可能であり、また安定であるため長期にわたる空気中での保存に耐えうる。これらを塩基で処理した後に、1,2-ジフルオロベンゼンクロム錯体と反応させることで、ベンゼン環のオルト位にホスフィノ基を有するジホスフィンのボロニウム塩が得られることを見いだした。またこのものをフッ化テトラブチルアンモニウムで処理することでボロニウム架橋部位が速やかに除去され、目的とするジホスフィンを高収率で与えることが明らかとなった。本手法はリン原子上に不斉点を有するP-キラルジホスフィンの合成にも適用可能であり、光学活性なP-キラルビス(ホスフィン)ボロニウム塩を用いることで、各段階で光学純度を損なうことなく、目的とするP-キラルジホスフィン類を合成することができた。得られたジホスフィン類の遷移金属錯体について、X線結晶構造解析を行ったところ、1,2-ビス(ジ-tert-ブチルホスフィノ)ベンゼンのロジウム錯体において,かさ高いtert-ブチル基が有効に中心金属周辺の空間を遮蔽し、他の空配位座を制御している様子が確認できた。またパラジウム錯体については、オレフィン類のヒドロエステル化において、触媒回転数約500にて効率的に反応を触媒することが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Facile Synthesis of Highly Congested 1,2-Diphosphinobenzenes from Bis(phosphine)boronium Salts2006

    • Author(s)
      Yoshikazu Yamamoto
    • Journal Title

      Org. Lett. 8

      Pages: 6103-6106

  • [Journal Article] A Combinatorial Approach to Heterogeneous Asymmetric Aquacatalysis with Amphiphilic Polymer-Supported Chiral Phosphine-Palladium Complexes2006

    • Author(s)
      Yukinari Kobayashi
    • Journal Title

      Adv. Synth. Catal. 348

      Pages: 1561-1566

  • [Journal Article] Assembly State of Catalytic Modules as Chiral Switches in Asymmetric Strecker Amino Acid Synthesis2006

    • Author(s)
      Nobuki Kato
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 128

      Pages: 6768-6769

  • [Patent(Industrial Property Rights)] ジホスフィン化合物の製造方法、この製造方法により製造されるジホスフィン化合物及び中間生成物2007

    • Inventor(s)
      山口健太郎, 檀上博史, 小泉徹, 今本恒雄
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興機構, 千葉大学
    • Industrial Property Number
      特許 特願2006-30520
    • Filing Date
      20070300 20060208
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ビス(ホスフィン)ポロニウム塩.ビス(ホスフィン)ボロニウム塩の製造方法、この製造方法により製造されるビス(ホスフィン)ポロニウム塩2006

    • Inventor(s)
      山口健太郎, 檀上博史, 小泉徹, 今本恒雄
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興機構, 千葉大学
    • Industrial Property Number
      特許 特願2006-30519
    • Filing Date
      2006-02-08

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi