• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

非イオン性高分子水溶液の相挙動と水和構造

Research Project

Project/Area Number 18750099
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長 昌史  Kyoto University, 工学研究科, 講師 (50332721)

Keywordsポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / 水溶液 / 水和構造 / 相挙動 / 非イオン性水溶性高分子 / リビングアニオン重合 / 末端効果 / 分枝高分子
Research Abstract

アゾビスイソブチロニトリルを開始剤としたラジカル重合とジフェニルメチルカリウムを開始剤としたリビングアニオン重合によって合成したポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(PNIPA)試料について特性解析と水溶液の相挙動に関する系統的かつ詳細な実験的研究を行った. ラジカル重合試料, リビングアニオン重合試料のいずれも, 水溶液の曇点曲線は分子量の低下とともに, 低温側へ移動するが, その移動の度合いは, より疎水性の高い末端基を持つリビングアニオン重合試料の方が顕著であることが明らかになった. メタノール中における高分子特性解析から, PNIPAはポリスチレンやポリイソブチレンと同程度の鎖の剛直性を持つ典型的な屈曲性高分子として振舞うことが明らかになった. PNIPA水溶液の曇点近傍における透過光強度の温度依存性の詳細な調査, およびそのような温度領域における静的および動的光散乱測定データの解析結果から, 同水溶液の曇点における白濁は, 巨視的な液-液相分離に対応するものではなく, PNIPA会合体の形成に対応していることが明らかになった. さらには形成される会合体の数, サイズ, 形状はPNIPAの末端構造および一次構造に大きく依存することが示され, このことが, PNIPA水溶液の曇点曲線の挙動が試料の合成方法によって多様に変化することの要因であることが確認された. 以上の成果は,PNIPA水溶液の熱力学的理解を行うために必須の基本的知見を与えるとともに, 広く非イオン性高分子水溶液を取り扱う際に有用な指針を与え得る.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の分子構造と水溶液挙動2009

    • Author(s)
      長昌史
    • Journal Title

      高分子論文集 66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is a "Cloud-Point Curve" in Aqueous Poly(N-isonronylacrylamide) Solution Binodal?2009

    • Author(s)
      T. Kawaguchi, K. Kobayashi, M. Osa, T. Yoshizaki
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B 113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Linear Poly(N-isopropylacrylamide) and Cloud Points in its Aqueous Solutions2009

    • Author(s)
      K. Kobayashi, S. Yamada, K. Nagaoka, T. Kawaguchi, M. Osa, T. Yoshizaki
    • Journal Title

      Polymer Journal 41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Primary Structure of Poly(N-isopropylacrylamide) Synthesized by Radical Polymerization. Effects of2008

    • Author(s)
      T. Kawaguchi, Y. Kojima, M. Osa, T. Yoshizaki
    • Journal Title

      Polymer Journal 40

      Pages: 528-533

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cloud Points in Aqueous Poly(N-isopropylacrylamide) Solutions2008

    • Author(s)
      T. Kawaguchi, Y. Kojima, M. Osa, T. Yoshizaki
    • Journal Title

      Polymer Journal 40

      Pages: 455-459

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 直鎖ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の希薄溶液物性-みみず鎖モデルによる解析2008

    • Author(s)
      河口知晃,永岡洪太,小林邦彦,長 昌史, 崎武尚
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の希薄溶液物性-みみず鎖モデルによる解析2008

    • Author(s)
      永岡洪太,河口知晃,小林邦彦,長 昌史,吉崎武尚
    • Organizer
      第54回高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県中央労働センター
    • Year and Date
      2008-07-18
  • [Presentation] 希薄溶液甲におけるポリ(N-イソプロビルアクリルアミド)の会合体形成2008

    • Author(s)
      河口知晃, 小林邦彦, 長昌史, 吉崎武尚
    • Organizer
      第54回高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県中央労働センター
    • Year and Date
      2008-07-18
  • [Presentation] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の希薄溶液挙動-会合挙動2008

    • Author(s)
      河口知晃, 小林邦彦, 長昌史, 吉崎武尚
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-05-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi