• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

金属イオンの拡散によって生じる自発的なゲルのパターン形成に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 18750193
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

成田 貴行  Saga University, 理工学部, 助教 (30423560)

Keywordsゲル / パターン形成 / 相分離現象 / 拡散
Research Abstract

1.擬1次元空間で形成される自発的なゲルのパターン形成
毛細管中に天然多糖類水溶液を封入してゲル化剤を拡散させる系において様々なパターンを持つロッド状のゲルを得た。このゲルに現れるパターンは大きく分けて、チューブ、セル、セル・チューブ、螺旋、筍の5つに分類できた。チューブパターンを除くパターンではゲル化剤が濃度勾配を作る方向に特有な空間的周期構造が生じた。このパターンは調製時のゲル化剤の濃度と毛細管の直径を変えることで大きく変化した。一方、異なる毛細管サイズでゲルを調製し、ゲル化剤濃度をコントロールすることで、サイズの異なる相似的なパターンを得ることが出来た。
2.擬2次元空間で形成される自発的なゲルのパターン形成
同様に擬二次元空間に自発的なパターンを形成させることを試みた。天然多糖類水溶液にゲル化剤を拡散させることで天然多糖類水溶液がゲル化し、ゲル化剤の濃度勾配に対してほぼ平行に縦縞のパターンが表れた。天然多糖類水溶液の濃度が低いとき、この縦縞の間隔は広いが、濃度が高くなるにつれて間隔が狭くなることが観察され、濃度を変えることで縦縞の間隔を変えることが出来た。この系は三次元網目構造の形成(ゲル化)と電離度低下に伴う水への不溶化(相分離)が競合する系である。このことから、相分離から生じる濃度ゆらぎがゲル化によって凍結し、縞パターンが形成されたと推察される。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Nanomosaic: Formation of Nanodomains Confined in a Two-Dimensional Molecular Plane2008

    • Author(s)
      Y. Oishi, T. Kato, T. Narita, K. Ariga, and T. Kunitake
    • Journal Title

      Langmuir 24

      Pages: 1682-1685

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphological and mechanical studies of cholesterol monolayer on aqueous solution of Vibrio cholerae hemolysin2008

    • Author(s)
      S. Anai, Y. Tagami, T. Narita, H. Ikigai, Y. Oishi
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Macroscopic pattern formation of liquid crystal in ・-carrageenan gel2008

    • Author(s)
      T. Narita, I. Ohnishi, M. Tokia, Y. Oishi
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Volume change of microcapsules induced by solvent exchange2007

    • Author(s)
      N. Mogami, S. Lin, T. Narita, Y Maki, T. Yamamoto, T Dobashi
    • Journal Title

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 32

      Pages: 787-790

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stripe Liquid Crystal pattern caused by gelation of k-carrageenan solution2007

    • Author(s)
      T. Narita, M. Tokita
    • Organizer
      2007 Pusan-Gyeongnam/Kyushu-Seibu Joint Symposium On High Polymers (13th) and Fibers (11th)
    • Place of Presentation
      韓国 釜山大学
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] 天然多糖高分子水溶液のゲル化に伴う空間パターン形成2007

    • Author(s)
      成田貴行
    • Organizer
      平成19年度九州地区高分子若手研究会・冬の講演会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-15
  • [Presentation] Spatial Patterns Induced by Gelation of Polysaccharide Solution2007

    • Author(s)
      T. Narita, I. Ohnishi, M. Tokita, Y. Oishi
    • Organizer
      International Symposium on MacroMolecular Complexes (MMC-12)
    • Place of Presentation
      International Symposium on MacroMolecular Complexes (MMC-12)
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] 天然多糖類水溶液のゲル化によって誘発される擬1次元空間パターン2007

    • Author(s)
      成田貴行、大西勇、鴇田昌之、大石祐司
    • Organizer
      第44回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] 天然多糖類水溶液のゲル化によって誘発される擬2次元空間パターン2007

    • Author(s)
      山田祥太郎、那珂千恵、成田貴行、大西勇、大石祐司
    • Organizer
      第44回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] Macroscopic pattern formation of liquid crystal in k-carrageenan gel2007

    • Author(s)
      T. Narita, I. Ohnishi, M. Tokita, Y. Oishi
    • Organizer
      12th International Conference on ORGANIZED MOLECULAR FILMS (LB-12)
    • Place of Presentation
      ポーランド.クラコフ
    • Year and Date
      2007-07-03
  • [Presentation] アルギン酸水溶液のゲル化に伴うパターン形成2007

    • Author(s)
      成田 貴行・山田 祥太郎・大西 勇・大石 祐司・鴇田 昌之
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2007-03-30
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機無機層状ペロブスカイト化合物薄膜及びその制作方法2007

    • Inventor(s)
      大石祐司、江良正直、成田貴行
    • Industrial Property Rights Holder
      佐賀大学
    • Industrial Property Number
      特願2007-168773
    • Filing Date
      2007-06-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 単一粒子光散乱法による微粒子構造解析装置2007

    • Inventor(s)
      土橋敏明、成田貴行
    • Industrial Property Rights Holder
      群馬大学
    • Industrial Property Number
      特許第4054876号
    • Acquisition Date
      2007-12-21

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi