• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブによる連続可変バンドエンジニアリングの構築と光・電子素子応用

Research Project

Project/Area Number 18760018
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

牧 英之  Keio University, 理工学部, 助教 (10339715)

Keywordsカーボンナノチューブ / 発光素子 / バンドエンジニアリング
Research Abstract

本研究では、カーボンナノチューブデバイスを用いて、(1)"電界・応力"という外部入力により可変的に"バッド端変調・バンドギャップ変調"を行う新たなバンドエンジュアリングを構築することを目的とする。また、本研究での外部入力によるバンド端・バンドギャップ変調の実現により、より複雑なキャリア挙動の動的制御や発光波長の連続制御が可能となることから、本研究では連続可変バンドエンジニアリングの応用として、(2)キャリア再結合時間の動的制御による単一光子発生素子およびバンドギャップ連続制御による波長可変発光素子の開発という、これまでのバンドエンジュアリングでは実現できない新規光・電子デバイス開発を行う。
本年度は、(a)発光素子実現のためのキャリア制御法の構築、(b)局所電界印加素子の作製、(c)応力による連続可変なバンドギャップ制御に関する研究を行った。
(a)では、フォトルミネッセンスで発光が確認されている化学気相法により成長したカーボンナノチューブ薄膜に対して、低・高仕事関数電極形成することにより、n型、p型、アンバイポーラ特性が得られることを明らかにした。
(b)では、一本のカーボンナノチューブまたはカーボンナノチューブ薄膜に対して局所的に電界を印加可能な素子の作製を試みた。その結果、一本のカーボンナノチューブを用いた素子で、二重結合量子ドット形成によるゲート電圧特性を得ることに成功し、局所ゲート電圧印加に成功した。
(c)では、圧電素子を用いてカーボンナノチューブに対して応力印加可能なデバイスを試作した。この素子におけるフォトルミネッセンス測定により、一本のカーボンナノチューブに対して引っ張り歪を印加することで、連続的にバッドギャップが制御できることを示すとともに、繰り返し歪により、可変的にバンドギャップが制御できることを示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Direct observation of the deformation and the band gap change from an individualsingle-walledcarbon nanotube under uniaxial strain2007

    • Author(s)
      Hideyuki Maki, Testuya Sato and Koji Ishibashi
    • Journal Title

      Nano Letters 7

      Pages: 890-895

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルチバックゲートのカーボンナノチューブ2重接合型量子ドットの制御2008

    • Author(s)
      水野 智行, 牧 英之, 鈴木 哲, 小林 慶裕, 佐藤 徹哉
    • Organizer
      フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-03-04
  • [Presentation] Band-Gap Tuning of an Individual Single-WaMed Carbon Nanotube with Uniaxial Strain2008

    • Author(s)
      Hideyuki Maki, Testuya Sato and Koji Ishibashi
    • Organizer
      International Carbon Nanotube Conference in NU
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-02-14
  • [Presentation] Band-Gap Tuning of an Individual Single-WaUed Carbon Nanotube with Uniaxial Strain2007

    • Author(s)
      Hideyuki Maki, Testuya Sato and Koji Ishibashi
    • Organizer
      International Sjrmposiuin on Advanced Nanodevices and Nanoteclinology
    • Place of Presentation
      ハワイ
    • Year and Date
      2007-12-04
  • [Presentation] Band-Gap Tuning of an Individual Single-WaUed Carbon Nanotube with Uniaxial Strain2007

    • Author(s)
      Hideyuki Maki, Testuya Sato and Koji Ishibashi
    • Organizer
      2007 International Conference on SoUd State Devices and Materials
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] 一軸引っ張り歪印加による孤立単層カーボンナノチューブのバンドギャップ連続制御2007

    • Author(s)
      牧 英之、佐藤 徹哉、石橋 幸治
    • Organizer
      第68回応用物理学会学術講演会シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 化学気相成長単層カーボンナノチューブに対する異なる仕事関数の金属を用いた電極形成2007

    • Author(s)
      日比 野訓士, 牧 英之, 谷山 智康, 佐藤 徹哉
    • Organizer
      第68回応用物理学会学術講演会シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 一軸引っ張り歪印加による孤立単層カーボンナノチューブのバンドギャップ連続制御2007

    • Author(s)
      牧 英之、佐藤 徹哉、石橋 幸治
    • Organizer
      第33回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-07-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi