• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

偏波・アンテナの相互結合を考慮したMIMO伝搬特性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18760272
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

平山 裕  Nagoya Institute of Technology, 工学研究科, 助教 (70372539)

Keywords情報通信 / 伝播伝搬 / MIMO / アンテナ
Research Abstract

有線ネットワークにおけるブロードバンドの普及や、コンテンツのマルチメディア化により、移動体通信機器においても伝送容量の向上が求められている。また、切れない通信を実現するための、通信の高信頼性化も求められている。これらの要求を実現するために、送受信に複数のアンテナを使用するMIMO(Multi-Input Multi-Output)が提案されている。さらに有効にMIMOを使用するために、MIMOのブランチに偏波を利用することが提案されており、昨年度までの研究で、MIMOブランチに偏波を用いた伝搬実験を行い、パケット往復時間を用いた評価により、MIMOブランチに偏波を用いることの有用性を検証してきた。そのなかで、MIMOブランチに偏波を用いたときの伝搬特性の改善効果が、室内伝搬環境における偏波の回転に依存することが明らかになった。今年度の研究では、伝播暗室を用いてチャネル行列を測定し、空間相関、固有値分布、固有ビームパターンを求めることにより、伝搬環境中の偏波特性が、MIMOの特性に与える影響と、そのメカニズムを明らかにした。従来の研究では、伝送容量を増大させる観点からチャネル容量で評価を行っていることが多いが、本研究では、通信の信頼性を確保する観点から、空間相関で評価を行っていることが特徴である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] An experimental consideration on spatial correlation and minimun eigenvalue for MIMO system using polarizatoin,2007

    • Author(s)
      Hiroshi Hirayama, Atsushi Hayashi, Nobuyoshi Kikuma, Kunio Sakakibara
    • Organizer
      EuCAP2007
    • Place of Presentation
      U.K.
    • Year and Date
      2007-11-15

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi