• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

酸化マグネシウム亜鉛を用いた電界効果型グルコースセンサの開発

Research Project

Project/Area Number 18760310
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

小池 一歩  Osaka Institute of Technology, 大阪工業大学, 准教授 (40351457)

Keywordsグルコースセンサ / バイオFET / 酸化亜鉛 / 酸化マグネシウム亜鉛 / 分子線エピタキシー / シランカップリング / グルコースオキシダーゼ / ナノロッド
Research Abstract

前半は,グルコースセンサのトランスデューサ部にあたる酸化亜鉛系電界効果トランジスタ(ZnOFET)の結晶成長条件および加工プロセスを見直した.その結果,FETの相互コンダクタンスを一桁以上あげることに成功した.また,FETのゲート電極部になる酸化マグネシウム亜鉛(ZnMgO)に酵素の足場となるアミノシラン分子を単分子膜として形成する技術を確立した.さらに,ゲート長3mm,ゲート幅5mmの電解質溶液ゲートFET素子を試作し,電解質溶液中でのグルコースの検出特性を調べた.その結果,0?8mg/mlの幅広い濃度範囲でグルコースを検出することに成功した.ただし,電流ドリフトが大きく,また,感度も不十分であることから,今後のさらなる改善が求められる.
後半は,センサのさらなる感度向上をめざし,ZnMgOゲート表面にZnOナノロッドを形成する技術の開発に着手した.ナノロッドに酵素を固定化できれば酵素の固定化量が飛躍的に増大しセンサの感度が向上する.予備的な実験として,硝酸亜鉛六水和物とへキサメチレンテトラミンを含む水溶液中にZnO薄膜を浸し,95℃・3時間の加熱処理によってナノロッドの形成を試みた.その結果,c軸配向した直径100nm,高さ1μm程度のZnOナノロッドが10^9cmぉ<-2>の密度で形成することが明らかになった.今後は,FETのゲート電極部に高密度なZnOナノロッドを選択形成する技術を開発し,そこに酵素を固定化することでセンサの高感度化を図る.

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 高移動度ZnO/ZnMgO電界効果トランジスタとバイオセンサー応用2008

    • Author(s)
      小池 一歩
    • Journal Title

      応用物理 77

      Pages: 296-300

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ZnOトランジスタのバイオセンサ応用2007

    • Author(s)
      小池 一歩
    • Journal Title

      独立行政法人日本学術振興会「光電相互変換第125委員会」第197回研究会資料

      Pages: 20-25

  • [Journal Article] Polarization-induced two-dimensional electron gas at Zn_<1-x>Mg_xO/ZnO heterointerface2007

    • Author(s)
      Mitsuaki Yano
    • Journal Title

      Journal of Crystal Growth 301-302

      Pages: 353-357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ion-sensitive characteristics of an electrolyte-solution gate ZnO/ZnMgO heterojunction field-effect transistor as a biosensing transducer2007

    • Author(s)
      Kazuto Koike
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 46

      Pages: L865-L867

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 原子間力顕微鏡によるZnOナノロッド観察2008

    • Author(s)
      尾形 健一
    • Organizer
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学,千葉
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 第一原理計算によるウルツ鉱構造Zn_<1-x>Mg_xOの自発分極解析と実験値との比較2008

    • Author(s)
      橋本 貴史
    • Organizer
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学,千葉
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] ZnO/ZnMgOヘテロ接合電界効果トランジスターを用いたグルコースセンサーの作製2008

    • Author(s)
      高木 大輔
    • Organizer
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学,千葉
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] Microwave-assisted synthesis of c-axis oriented ZnO Nanorods on a glass substrate coated with ZnO film2007

    • Author(s)
      Ken-ichi Ogata
    • Organizer
      Materials Research Society, fall meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      20071126-30
  • [Presentation] Electrolyte gate ZnO/ZnMgO field effect transistors as pH sensors2007

    • Author(s)
      Kazuto Koike
    • Organizer
      13th international conference on II-VI compounds
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] ZnOトランジスタのバイオセンサ応用2007

    • Author(s)
      小池 一歩
    • Organizer
      独立行政法人日本学術振興会「光電相互変換第125委員会」第197回研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学,東京
    • Year and Date
      2007-07-03
  • [Presentation] pH Response of a Surface-Modified ZnO/ZnMgO Field-Effect Transistor in an Electrolyte Solution2007

    • Author(s)
      Kazuto Koike
    • Organizer
      2007 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • Place of Presentation
      大阪大学,大阪
    • Year and Date
      2007-04-24
  • [Remarks] 「日刊工業新聞」1月8日の記事に掲載

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/cgi-bin/event/topics.cgi?busho=nano&=2008&m=01&d=08

  • [Remarks] 「日経エレクトロニクス(日経BP社発行)」の2007年8月27日号の「透明回路」特集号に掲載

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/cgi-bin/event/topics.cgi?busho=nano&y=2008&m=1&d=08

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi