• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

時系列解析による出水時の河川堤防のリアルタイム診断システム構築に向けた基礎研究

Research Project

Project/Area Number 18760369
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

松本 健作  Gunma University, 大学院・工学研究科, 助教 (90302455)

Keywords河川堤防 / 出水 / 時系列解析 / ARMAモデル / 物理モデル / 固有振動数 / パラメータ相関式 / 状態推定
Research Abstract

一般的には困難である,出水中の河川状態の推定に関する取り組みであり,特に出水中の河川構造物が安全であるかどうかを検証するリアルタイムでのヘルスモニタリングを行うための取り組みである.手法としては時系列解析と物理モデルを組み合わせた独自の手法を用いるもので,本取り組みの一部は2件の知的所有権の取得に至っている.その中で,H19年度における取り組みでは,主に河川橋梁の振動に,風および流水の影響が混同して影響しており,特定の周波数帯に注目することで,両者の大まかな分離が可能であること,また,流水の影響は澪筋の変遷や出水中に時々刻々と変化する河床変動によって影響を受け,河川橋梁以外の橋梁で検討されている多くの安全性診断手法を河川橋梁にそのまま適用することが難しいという知見を得ることができた.河川橋梁が存在すると,周囲の河川堤防は,その橋梁の振動特性が伝播し,橋梁と同じ周波数帯に大きなスペクトル値を示すことが分かった.河川堤防のヘルスモニタリングを振動の波形解析から行おうとする場合,その立地条件によって大きく影響を受けることが明らかとなった.破堤状態を模した,大型降雨実験装置における土砂崩壊実験によって,土砂崩壊時における内部に埋設された加速度センサの計測結果の特性が検討され,崩壊に先駆ける約20分前に,ドリフトによる微弱な兆候を示すことが分かった.これを捉えることで河川堤防も含め,盛土構造物の崩壊に対して早期にその危険性を検知する警報装置に本研究の計測システムが有効であることを示すことができた.一方で,構成材料が不均質で歴史的に様々な施工方法であった河川堤防の取り扱いが極めて困難であり,その計測および診断手法の構築に向けては,今後更に多くの課題が残されていることが明らかとなった.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Presentation] WAVELET解析を用いた斜面崩壊場の微弱兆候の検証2008

    • Author(s)
      岡田崇
    • Organizer
      第35回土木学会関東支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      2008-03-10
  • [Presentation] 加速度センサーを用いた斜面崩壊場の特性に関する研究2008

    • Author(s)
      近藤良夫
    • Organizer
      第35回土木学会関東支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      2008-03-10
  • [Presentation] 既存外部解析ツールとの連動による流域総合管理ツールの開発に関する研究2008

    • Author(s)
      今泉友之
    • Organizer
      第35回土木学会関東支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      2008-03-10
  • [Presentation] 河川堤防を想定した盛土構造物崩壊時における加速度センサーによる状態監視に関する研究2007

    • Author(s)
      岡田崇
    • Organizer
      土木学会第62回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] 流域総合管理ツールとしてのGISの機能拡張に関する研究2007

    • Author(s)
      今泉友之
    • Organizer
      土木学会第62回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] 3DLS測定によって取得される高密度面データを用いた対象識別および河床材料の粒度判定に関する研究2007

    • Author(s)
      近藤良夫
    • Organizer
      土木学会第62回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] 時系列解析を用いた出水時における水位変動とそれによる河川橋梁の振動との相関性に関する考察2007

    • Author(s)
      松本健作
    • Organizer
      JCOSSAR構造物の安全性および信頼性
    • Place of Presentation
      日本学術会議
    • Year and Date
      2007-06-20
  • [Book] 川の技術のフロント2007

    • Author(s)
      辻本哲朗監修 河川環境管理財団編
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      技報堂出版株式会社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi