• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

花粉を用いた流域水環境変化と河川水・地下水の挙動の解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18760378
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

石塚 正秀  Kagawa University, 工学部, 准教授 (50324992)

Keywords花粉 / 植生変遷 / ボーリングコア / 綾川 / 河道変遷 / イネ科 / 堆積物 / 年代測定
Research Abstract

瀬戸内地方の最終氷期の試料を含んだ花粉分析は研究例が少なく, 香川県は引田町(坂東・古市, 1972)と高松・丸亀平野(古市, 1980)が報告される程度である.
2006年5月29〜31日に香川県綾川町で採取したボーリングコアを下位よりNo.9からNo.1の層準に分類して年代測定, 花粉分析を行った. 年代測定結果からNo.9からNo.6の層準は上部更新統の段丘堆積物, No.5層準より上部は完新統の堆積物と判明した.
花粉分析結果から, 最終氷期前期の亜間氷期は現在よりも冷涼かつ乾燥した環境, 後氷期初期は温暖でやや湿潤な環境, 後氷期後期は温暖で湿潤な環境であることが分かった. この結果は既存の瀬戸内海沿岸の最終氷期の花粉分析結果とよく一致した. しかし, 本研究では全体を通じてマツ科花粉が少なく, Castanopsisはみられなかった. これは瀬戸内海沿岸とは異なる綾川中流域における植生の特徴と考えられる.
上記研究内容を取りまとめて, 「香川県綾川町ボーリングコアの花粉分析による最終氷期以降の古植生」と題して, 第四紀研究に投稿準備中である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] もみ殻からのケイ素の溶出特性とため池の植物プランクトン種構成変化の実証実験2009

    • Author(s)
      石塚正秀・平田和也・長谷川修一・山中稔
    • Journal Title

      水工学論文集 53

      Pages: 1381-1386

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] あまみずちゃん(amamizuchan)」もしくは「あまみずちゃんのたび」という名称2008

    • Inventor(s)
      石塚正秀
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人香川大学
    • Industrial Property Number
      商標登録, 商標登録第5207071号(T5207071)
    • Filing Date
      2008-06-02
  • [Patent(Industrial Property Rights)] あまみずちゃん(あまみずちゃん, amamizuchan)のデザイン2008

    • Inventor(s)
      石塚正秀
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人香川大学
    • Industrial Property Number
      商標登録, 商標登録第5190042号(T5190042)
    • Filing Date
      2008-06-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi