• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

RC構造物を対象としたマクロモデルによる3次元弾塑性地震応答解析方法の開発

Research Project

Project/Area Number 18760416
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

西村 康志郎  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 助教 (00343161)

Keywords鉄筋コンクリート / 耐震壁 / 復元力特性 / 2軸復元力モデル / 塑性論 / スリップ型 / 履歴エネルギー消費 / 並列系モデル
Research Abstract

昨年度に引き続き、鉄筋コンクリート(RC)耐震壁の3方向加力実験を行った。試験体は昨年度と同様で、縮小率7分の1程度の両側柱付RC耐震壁試験体で、本年度は2体作製した。実験のパラメータは加力経路とした。1体は、軸力比0.1の一定軸力下での2方向繰返し加力、もう1体は軸力比0.02の一定軸力下での2方向繰返し加力とした。
耐震壁の2軸曲げ強度について、コンクリートと鉄筋を剛塑性体として平面保持仮定を基に算出した2軸曲げ強度と、本年度および昨年度の実験結果を比較した結果、一定軸力下での2軸曲げに対しては計算強度で実験結果を良く評価できたが、変動軸力下での2軸曲げを作用させた実験結果は、低軸力では計算強度のほうが低く、高軸力では計算強度のほうが高くなる結果となった。これは、耐震壁が降伏した後に軸力を変動させたため、引張鉄筋の引張歪や圧縮縁コンクリートの圧縮歪が、一定軸力の場合に比べて大きくなった可能性があり、今後、検討が必要である。
一定軸力下での2軸曲げ実験の結果より、計算した2軸曲げ強度曲線の法線方向と、耐震壁の曲げ降伏後の変形の方向がほぼ一致し、2軸曲げ強度曲線を降伏曲面として塑性ポテンシャルと関連させることで2軸復元力特性を定式化できる可能性を示した。
耐震壁の2軸非線形復元力特性を定式化するために、完全弾塑性型の2軸復元力特性と以前提案したスリップ型の2へ軸復元力特性との並列系で表現することを試みた。この並列系のモデルの特徴は、耐震壁が降伏した後の繰返し加力において、周期特性をスリップ型のモデルで、履歴エネルギー消費を完全弾塑性型のモデルで表現しえることにある。並列系のモデルは、耐震壁の2軸非線形復元力特性を巨視的に表現できることを示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート扁平梁構法の開発研究2008

    • Author(s)
      西村康志郎, 瀧口克己, 堀田久人, 増井靖, 常木康弘, 小板橋裕一, 中西規夫
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 627

      Pages: 827-834

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンクリート複合構造扁平梁構法の開発2008

    • Author(s)
      小板橋裕一, 中西規夫, 西村康志郎, 瀧口克己, 堀田久人, 増井靖
    • Journal Title

      コンクリート工学 Vol.46, No.8

      Pages: 18-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄骨鉄筋コンクリート扁平梁構法の開発研究2008

    • Author(s)
      西村康志郎, 瀧口克己, 堀田久人, 増井靖, 常木康弘, 小板橋裕一, 中西規夫
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 634

      Pages: 2263-2269

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] EXPERIMENTAL STUDY ON BEHAVIOR OF REINFORCED CONCRETE SHEARWALLS SUBJECTED TO THREE-DORECTINAL LOADING2008

    • Author(s)
      Koshiro NISHIMURA,Katsuki TAKIGUCHI,Kazuteru KOJIMA
    • Organizer
      Eleventh East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction (EASEC-11)
    • Place of Presentation
      台湾 (台北)
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] Study on Bi-Axial Earthquake Responses of Reinforced Concrete Structures with Slipping Type Restoring Force Characteristics2008

    • Author(s)
      Nishimura Koshiro, Nguyen Hoang H., Takiguchi Katsuki
    • Organizer
      14th World Conference on Earthquake Engineering Conference (14WCEE)
    • Place of Presentation
      中国 (北京)
    • Year and Date
      2008-10-15
  • [Presentation] I型RC耐震壁の3軸復元力特性に関する実験研究 (その1) 実験概要及び水平力と水平変位の関係2008

    • Author(s)
      小嶋一輝, 瀧口克己, 西村康志郎, 高木博文
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      広島県 (広島大学)
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] I型RC耐震壁の3軸復元力特性に関する実験研究 (その2) 変形正常及び曲げ耐力2008

    • Author(s)
      高木博文, 瀧口克己, 西村康志郎, 小嶋一輝
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      広島県 (広島大学)
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 梁幅方向に偏心配筋されたコンクリート矩形梁の終局曲げ耐力に関する実験研究2008

    • Author(s)
      西村康志郎, 瀧口克己
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      広島県 (広島大学)
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] FORMULATION OF BI-AXIAL NON-LINEAR RESTORING FORCECHARACTERISTICS WITH SLIPPING BEHAVIOR BY USING THE THEORY OF PLASTICITY2008

    • Author(s)
      Koshiro Nishimura, Katsuki Takiguchi
    • Organizer
      Sixth International Conference on Urban Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi