• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

日英の低・未利用地の再生による持続可能な地域・都市の再生と創造

Research Project

Project/Area Number 18760462
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

宮川 智子  和歌山大学, システム工学部, 助教授 (30351240)

Keywords地方都市近郊 / 景観計画・戦略 / 低・未利用地 / 環境創出
Research Abstract

1.日本の事例
今年度調査を行った高野山東側周辺集落である東又・富貴においては、人口減少・高齢化・過疎化の進行に伴い集落の一部において低・未利用地の進行が見られる。かつて存在した住居や田畑は減少傾向にあり、そうした跡地に槙などが植えられた樹林地や、管理不足となった荒地が増加傾向にあることがわかった。かつては山のふもとから頂上付近までを畑として開拓した東又においては、1963年以降に農作地の縮小が始まり、現在は現存する民家周辺に見られるのみとなった。1970年代以降に人口の転出が始まり、住宅や畑の跡地が樹林地となり、斜面地に点在する民家への見通しが確保できなくなったことから、集落内でのコミュニケーションにも影響を与えたことが考えられる。
2.イギリスの事例
リバプール・マンチェスター圏における両市の中間に位置し、環境再生の取り組みでの歴史があり、低・未利用地に関する方針を打ち出し、活用を進めているセントヘレンズ町の調査を行った。1970年代から広大な林地を創出し、「荒廃地から林地」事業では約300haにもおよぶ低・未利用地の造成を行い、林地や公園緑地を創出している。近年では低・未利用地における環境創出をはじめ、再生を促進するための全体的な方針にあたる景観計画・戦略「セント・ヘレンズ景観マスタープラン」(2003)を策定している。結果から、セント・ヘレンズでは、低・未利用地の環境創出により良好な環境において再開発を行うことが可能となり、環境向上のみでなく経済的にもメリットがあると捉えて低・未利用地の環境創出やそれらを取り入れた景観計画・戦略を推進している。景観計画・戦略からは、開発事業の半数、事業・工業用地の8割が良好な環境の立地を選定していることが伺え、主要道路付近には農用地や低・未利用地の環境創出が行われた公共緑地が存在することが地区の特徴として挙げられる。
フォレスト・パークの事例では、既存の林地の2倍以上に植林を増やし、連続した林地を形成すべく地域の3割近くを林地にする計画・予定が提案され、新たな植林の促進が主な取り組みであることがわかった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2006

All Journal Article (13 results)

  • [Journal Article] イギリスの都市公園事業による歴史的な都市公園の再生に関する研究-ニューカッスル市リーザス公園を事例として-2006

    • Author(s)
      宮川智子
    • Journal Title

      日本都市計画学会学術研究論文集(日本都市計画学会誌) 第41号

      Pages: 391-396

  • [Journal Article] Study on structures of traditional attachments under the eaves along the former Kumano Kaido2006

    • Author(s)
      Takanori Yoshizumi, Kiyoko Kanki, Tomoko Miyagawa et al.
    • Journal Title

      The 6^<th> International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 第6号

      Pages: 406-409

  • [Journal Article] Study on characteristics of houses in the Koya mountain eastside villages2006

    • Author(s)
      Tomoki Motozuka, Kiyoko Kanki, Tomoko Miyagawa et al.
    • Journal Title

      The 6^<th> International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 第6号

      Pages: 444-447

  • [Journal Article] Study on former settlements landscapes along Kumano Kodo -A case of the former Michinokawa district-2006

    • Author(s)
      Tomoko Miyagawa et al.
    • Journal Title

      The 6^<th> International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 第6号

      Pages: 454-457

  • [Journal Article] 民家の特色から見た高野山東側集落に関する研究 高野山を拠点とする人材交流圏における文化的景観の特色2006

    • Author(s)
      本塚智貴, 前田拓也, 吉積崇悟, 宮川智子, 神吉紀世子, 他
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      Pages: 525-526

  • [Journal Article] 大辺路街道沿道白浜町富田地区における民家の特色に関する研究2006

    • Author(s)
      加村貴志, 本塚智貴, 前田拓也, 吉積崇悟, 山本新平, 神吉紀世子, 宮川智子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      Pages: 527-528

  • [Journal Article] 文化的景観マネージメントのための「Landscape Use データベースシステム」導入の可能性に関する研究 世界遺産ボロブドゥール寺院周辺農村(インドネシア)を事例として2006

    • Author(s)
      ティティンファティマ, 神吉紀世子, 宮川智子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      Pages: 579-580

  • [Journal Article] 旧道の川地区における熊野古道沿道景観に関する研究2006

    • Author(s)
      宮川智子, 神吉紀世子, 本塚智貴, 前田拓也, 山本新平
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      Pages: 623-624

  • [Journal Article] 泉大津市・泉佐野市における織物木造工場の特色2006

    • Author(s)
      清原丈博, 加村貴志, 前田拓也, 本塚智貴, 吉積崇悟, 宮川智子, 神吉紀世子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 131-132

  • [Journal Article] 旧紀伊長島町長島地区におけるまちなみの特色に関する研究2006

    • Author(s)
      前田拓也, 本塚智貴, 山本新平, 吉積崇悟, 清原丈博, 神吉紀世子, 宮川智子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 255-256

  • [Journal Article] 旧熊野街道沿道における伝統的軒下付属構造に関する研究2006

    • Author(s)
      吉積崇悟, 神吉紀世子, 宮川智子, 他
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 261-262

  • [Journal Article] 歴史的町並み観光を支援する観光案内提供システムに関する研究 湯浅町における町並み資源データベースの利用実験2006

    • Author(s)
      神吉紀世子, 宮川智子, 金谷真由, 加村貴志, 清原丈博
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 411-412

  • [Journal Article] まちなみ保存地区における低未利用地の現状と課題 和歌山県有田郡を事例として2006

    • Author(s)
      金谷真由, 加村貴志, 清原丈博, 神吉紀世子, 宮川智子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      Pages: 675-676

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi