• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

地方都市を対象とした時系列都市計画データベースの構築とその応用に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18760477
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

浅野 純一郎  Toyohashi University of Technology, 工学部, 准教授 (10270258)

Keywords都市計画図 / 法定都市計画 / 時系列別 / 通時的都市計画データベース / GIS / 地理情報 / 地方都市 / 旧都市計画法適用都市
Research Abstract

本研究の最終目標は、日本の主要地方都市43市を対象として、最初期から現在にいたる法定都市計画を通時的に把握できるツールを作ることにある。具体的には、これらの都市の代表的時点(最初期、敗戦直後期、線引き直前期、線引き直後期、用途地域12種類化直後期、最新期の6時点)における都市計画図を基に、主な都市計画情報(区域、街路、公園、用途地域)を,GISソフトを用いて電子データ化しデータベースを構築することである。本年の実績は以下の通りである。
1. 都市計画図のGIS入力作業に関しては、豊橋、岡崎、一宮について、入力6時点の都市計画データを再度収集・整理し、入力作業完了の目処をつけた。
2. これとは別に、これまでに入力作業が完了した、北陸甲信越地方の6市(長岡、富山、高岡、金沢、長野、松本)の都市計画データ(都市計画区域、街路、用途地域、公園)を6時点で取り出し、比較分析を試みた。その結果を日本建築学会東海支部研究発表会(2009年2月)で発表した。
3. 本研究で収集した最初期の都市計画データを用いて、公園計画の比較研究を行った他、愛知県の3市(豊橋、岡崎、一宮)の初期都市計画と立案者である石川栄耀の計画思想の関連性を分析した。
都市計画データのGIS入力は正確さが重要であるので、なかなか効率よく行うことが難しい。本年の入力では、新潟、静岡・清水、浜松を完了させ、中部地方の主要市を揃える予定であったが、無理であった。しかし、北陸甲信越の6市や愛知県の3市で完了した本データベースは、実際に都市間比較や時期間比較の分析を試み、非常に有用な都市計画データベースであることを確認できた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] GISを用いた通時的な都市計画データベースの構築とその応用に関する研究〜北陸甲信越地方の諸都市を対象として〜2009

    • Author(s)
      浅野純一郎・小迫美智子
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告書 47

      Pages: 545-548

  • [Presentation] GISを用いた通時的な都市計画データベースの構築とその応用に関する研究〜北陸甲信越地方の諸都市を対象として〜2009

    • Author(s)
      浅野純一郎・小迫美智子
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜市じゅうろくプラザ
    • Year and Date
      2009-02-14
  • [Book] 戦前期の地方都市における近代都市計画の動向と展開2008

    • Author(s)
      浅野純一郎
    • Total Pages
      492
    • Publisher
      中央公論美術出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi