• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自動車の燃費向上を指向した熱電発電によるエネルギーリカバリーシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 18760667
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

黒崎 健  Osaka University, 大学院・工学研究科, 助教 (90304021)

Keywords熱電変換 / 熱電発電 / エネルギー / 廃熱回収
Research Abstract

現在の自動車業界において、その最大の研究開発目標は、いかに燃費を向上させるかにある。環境問題・エネルギー問題の観点から、今後石油系燃料の使用はますます制限されることが予想され、結果、少しでも無駄遣い無く効率よい燃料の消費が要求されている。しかしながら、一方で、自動車に投入される燃料の約七割が廃熱として捨てられているという現実がある。燃費向上のためには、この熱として捨てられているエネルギーをうまく回収し有効利用することが重要であり、これを実現するための一つの選択肢として、熱電発電があげられる。
このような背景のもと、本研究では、自動車からの廃熱エネルギーを効果的に回収し電力に変換する「高効率エネルギーリカバリーシステム(Energy Recovery System: ERS)」を具現化することを最終目的とし、それを実現するために、高性能熱電材料を開発し、それをもとに高出力熱電発電素子を実現することを目的としている。
本年度は、さまざまなテルライド・アンチモナイド熱電材料あるいは金属間化合物型熱電材料を作成し、熱伝導率、電気抵抗率(電気伝導率の逆数)、ゼーベック係数、ホール係数等の熱電特性を測定した。熱電発電に適した温度域として、室温から300℃付近までの中高温度域における熱電特性を重点的に評価した。
結果、一連のタリウムを含有するテルライド系材料が非常に低い熱伝導率を示し、それゆえ高性能熱電材料になりうることを見出した。また、希土類元素とニッケルあるいはパラジウムからなる三元系アンチモナイドが、非常に優れた電気的特性を示すことを見出した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Reinvestigation of the Thermoelectric Properties of Ag8GeTe62008

    • Author(s)
      Anek Charoenphakdee, et. al.
    • Journal Title

      physica status solidi (RRL)-Rapid Research Letters) 2

      Pages: 65-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-temperature Hall measurements of lanthanide based ternary intermetallics2007

    • Author(s)
      Takeyuki Sekimoto, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics 102

      Pages: 023705-1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of thermoelectric figure of merit of AgTlTe by tuning the carrier concentration2007

    • Author(s)
      Ken Kurosaki, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics 102

      Pages: 023707-1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermoelectric Properties of Half-Heusler Type LaPdBi and GdPdBi2007

    • Author(s)
      Takeyuki Sekimoto, et. al.
    • Journal Title

      Materials Transactions 48

      Pages: 2079-2082

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication and Thermoelectric Properties of Ag9TlTeX(X=5.0-6.0)2007

    • Author(s)
      Ken Kurosaki, et. al.
    • Journal Title

      Materials Transactions 48

      Pages: 2083-2087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Sn doping on the thermoelectric properties of ErNiSb-based ptype half-Heusler compound2007

    • Author(s)
      Kenta Kawano, et. al.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 91

      Pages: 062115-1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermoelectric properties of BaSi2, SrSi2, and LaSi2007

    • Author(s)
      Kohsuke Hashimoto, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics 102

      Pages: 063703-1-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ternary thallium tellurides: Advanced thermoelectric materials with extremely low thermal conductivity (invited talk)2007

    • Author(s)
      Ken Kurosaki
    • Organizer
      The 7th International Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies
    • Place of Presentation
      Shanghai International Convention Center
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] 極端に低い熱伝導率を示すタリウム系金属間化合物(基調講演)2007

    • Author(s)
      黒崎 健
    • Organizer
      日本金属学会 2007年秋期(第141回)大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 自然ナノ構造を有するIII2VI3型化合物半導体の熱電特性2007

    • Author(s)
      黒崎 健
    • Organizer
      日本熱電学会第四回学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] T18GeTe5: A new thermoelectric material with extremely low thermal conductivity2007

    • Author(s)
      Ken Kurosaki
    • Organizer
      26th International Conference on Thermoelectrics (ICT-2007)
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2007-06-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi